介護マンガ「クアッド(4人)介護、始まっちゃいました!」

自分の両親と、夫の両親、あわせて4人の介護が始まったら……⁉︎ 実話をもとに描く介護マンガ。著者の深謝(ミシャ)さんは、福祉業界に30年近く勤めたのち、50歳を機にマンガ家をめざして専門学校に入ったという、異色の経歴の持ち主です。介護に詳しい彼女が直面した現実とは……⁉︎
-
4人の介護で、仕事は諦めなくちゃいけない?くじけそうになった私を救った言葉とは?【クアッド介護マンガ#23】
-
収入ナシで4人介護⁈ 「介護離職」の壁が立ちふさがる【クアッド介護マンガ#22】
-
50歳を機にマンガ家に挑戦!しかしぶち当たった現実は…【クアッド介護マンガ#21】
-
ヘルパーさんがついに来たのに家族が楽にならない、その理由に納得…!【クアッド介護マンガ#20】
-
介護サービス開始あるある。ヘルパーさんが来たのにお義父さんの様子が……【クアッド介護マンガ#19】
-
介護認定がおりても、話がひっくりかえることも!?ケアマネさんのナイスフォローとは?【クアッド介護マンガ#18】
-
「困ってない」と言う義母にまた困る…介護認定はおりたが、さらなる問題が【クアッド介護マンガ#17】
-
義父母の認定結果が!7段階中いくつ?思っていたより厳しい現実…【クアッド介護マンガ#16】
-
介護の認定調査の結果待ち…なんでそんなに時間かかるの!?【クアッド介護マンガ#15】
-
認定調査では認知症状が出ない!頭を抱える家族に調査員は……【クアッド介護マンガ#14】
-
介護の認定調査あるある。大丈夫じゃないのに「大丈夫です」って言わないで!【クアッド介護マンガ#13】
-
認知症の人に“介護が必要”と感じてもらうには?こんな声かけが効果あった!【クアッド介護マンガ#12】
-
「ヘルパーさんに頼みたいのに頼めない…」要介護者の「困ってない」に困る【クアッド介護マンガ#11】
-
「認知症の人が笑顔になる瞬間」とは?89歳・義母に対する捨て身の対応とは?【クアッド介護マンガ#10】
-
「認知症の人は何もわからない?」問題。その謎の行動の先には…【クアッド介護マンガ#9】
-
「クアッド(4人)介護」ってどうやって実現しているの?その仕組みを図解【クアッド介護マンガ#8】
-
91歳義父のもとにオレオレ詐欺の電話が!そのナイスな受け答えとは?【クアッド介護マンガ#7】
-
「屋根の修理」は高齢者を狙う詐欺のトレンド! 親のプライドを傷つけずに断るには?【クアッド介護マンガ#6】