酢をベースに、疲労回復・食欲増進効果もアップ!
【南蛮漬け】が絶品になる「南蛮酢」の配合とは?鮭や肉に合う4種のバリエも紹介
南蛮酢は、食欲のないとき、バテ気味の時季などにあっさりと食べられるのでおすすめです。つけ込む素材によってアレンジしましょう。
目次
基本の南蛮酢
【配合(4人分)】
<南蛮酢>
酢…1/2カップ
水またはだし…1/2カップ
砂糖…大さじ2
しょうゆ…小さじ2
塩…小さじ1/2
【基本の南蛮酢】で作るあじの南蛮漬けレシピ
【材料(作りやすい分量)】
あじ…3尾
玉ねぎ…1/2個
みょうが…2個
基本の南蛮酢(上記参照)
しょうゆ、小麦粉、揚げ油…各適量
【作り方】
①【基本の南蛮酢】の材料をまぜ合わせ、南蛮酢を作る。
②あじは三枚におろし、半身を3等分にしてしょうゆをかけ、小麦粉をまぶす。玉ねぎとみょうがは薄切りにする。
③①の南蛮酢に②の野菜類を加える。
④揚げ油を170℃に熱し、②のあじをこんがりと揚げて、熱いうちに③に3時間くらいつけ込む。
⑤器に盛り、好みで青じそを盛る。
南蛮酢バリエ① しょうゆをきかせても!【肉の南蛮酢】
【配合(薄切り肉300g分)】
<南蛮酢>
酢…大さじ4
だし…大さじ4
しょうゆ…大さじ3
砂糖…大さじ2
赤とうがらしの小口切り…1本分
【作り方】
【基本の南蛮酢】で作るあじの南蛮漬けレシピを参照。魚を肉の薄切りにする。
【memo】
魚が定番の南蛮漬けですが、なすや豚肉でもおいしく作れます。淡白ななすで作るなら黒酢を使ったコクのある南蛮酢で、豚肉ならしょうゆと砂糖のしっかりきいた濃いめの南蛮酢で漬けて。
南蛮酢バリエ② 具の色を生かしたいなら薄口しょうゆを使って【鮭の南蛮酢】
この記事の執筆者
関連記事