記事ランキング マンガ 連載・特集

【コリアンダー】の栽培方法と活用アイデア3選|桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

活用アイデア①② デュカライス&コリアンダービネガー

デュカライスとは、中東や北アフリカで昔から食べられていた、木の実を使った混ぜご飯のこと。砕いたナッツ類とコリアンダーシードなどのスパイスをミックスすることでざくざくした食感とエスニックな風味が楽しめ、クセになるおいしさです。

さらに帆立を混ぜると相性のよさに驚くはず。大皿に盛りつければパーティー料理にもぴったりです。

コリアンダービネガーはマリネ液やドレッシングに使ってみて。実を使っているので、葉の強い香りとは違うやさしい香りです。

デュカライスの作り方(2人分)

❶無塩のミックスナッツ1カップから飾り用を少し取り分ける。

❷残りのミックスナッツは、フードプロセッサーなどで粗めにくだき、いり白ごま大さじ2、コリアンダーシードパウダー大さじ1、クミンシードパウダー小さじ1と混ぜる。

❸フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、②を弱火で炒める。塩小さじ1、こしょう少々で味をととのえる。

❹ご飯360gと③を混ぜて器に盛り、汁けをきった帆立貝柱水煮½缶分と、①をのせる。まわりに好みの野菜やハーブ類(ゆでたカリフラワー・グリーンアスパラガス・スナップえんどう、トマト、レモン、コリアンダーの葉・根など)を適宜のせる。

ビネガーの作り方(作りやすい分量)

清潔な瓶に米酢200mlを注ぎ、コリアンダーシード大さじ2、ベイの葉1枚、赤唐辛子1本を入れて蓋をする。約2週間後から使用可能。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

一年草とは、発芽から開花、結実、枯死までのライフサイクルを1年以内で終える植物のことです。春にタネをまいて夏から秋に花を咲かせる「春まき一年草」と、秋にタネをまいて翌春から初夏に開花する「秋まき一年草」に分類されます。代表的な春まき一年草には、ヒマワリやコスモスがあります。短期間で生長し、華やかな花を楽しめるのが特徴です。

詳細を見る
画面トップへ移動