記事ランキング マンガ 連載・特集

【ラヴェンダー】の栽培方法と活用アイデア2選|桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

活用アイデア① 4種のラヴェンダーのタッジーマッジー

タッジーマッジーとは小さなハーブの花束のこと。

左はストエカス系の ‘キューレッド’ と ‘ビオレッタ’ を10本くらいずつ束ね、周囲はレースラヴェンダーで動きを出しました。

中央はたくさんのコモンラヴェンダーをワイヤとリボンで束ね、茎を切りそろえて水を張った皿に立てたもの。

右はコウシンバラをコモンラヴェンダーとミントで囲み、外側に ‘キューレッド’ と ‘ビオレッタ’ を。

どれもよく水揚げし、バランスよく作ります。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

苞とは、花の近くにつく葉のような部分で、本来の葉とは形や役割が異なります。ポインセチアやブーゲンビリアなどは、この苞が色づいて花のように見えます。実際の花は中心にある小さな部分で、苞は花を守る役割をしています。

詳細を見る
画面トップへ移動