記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】ハロウィンのかぼちゃで秋の玄関をおしゃれに!

公開日

更新日

光武俊子

ランタンをつくって、中身はパンプキンパイに

さて、本格的なジャック・オー・ランタンのつくりかたも紹介しておきましょう。 

【1】ハロウィン用などのカボチャに油性ペンで彫りたい表情を描きます。カボチャの局面に描くのが難しければ、無地のシールに描いて貼りつけてもよいでしょう。
 
【2】カボチャのヘタまわりを、腕が入るほどの円形に包丁でくりぬきます。LED照明を入れるなら、底部をくりぬいてもOK!

【3】カボチャの熟した果肉やタネをスプーンなどで削り、掘り出します。ハロウィン用のカボチャは果肉がやわらかくて削りやすいものの、果肉は水っぽくて美味とはいえません。欧米では家畜のえさにするようですが、裏ごししてパンプキンパイなどに使えます。

【4】くりぬいた内部は流水でよく洗い、キッチンペーパーなどで水気をしっかりふき取ります。

【5】小刀や彫刻刀などで、描いておいた表情のパーツをくりぬきます。かなり堅い局面なので、けがをしないように気をつけて。

【6】ごく薄い漂白剤をしみ込ませたキッチンペーパーなどで、内部や切り口を拭いて完成!
最近はホームセンターや園芸店で小型のLEDライトが売っているので、中に仕込んでもよいでしょう。

シックな秋のディスプレイもすてき!

秋のディスプレイをもっとシックに、大人っぽく楽しみたい方にも、観賞用カボチャはおすすめです。白やグレー、彩度の控えめな色味のカボチャをチョイス。落ち着いた花色のガーデンマムやグラスとあわせてみてはいかがでしょう。

また、室内に飾った多肉植物

多肉植物とは、​乾燥地帯に適応するため、葉や茎、根に水分を貯蔵する組織をもつ植物の総称です。アロエ、エケベリアなどが代表的です。​ぷっくりとした独特の形状や多様な色彩が特徴で、室内外の観賞用として人気があります。

詳細を見る
やヒース(エリカ)などと組み合わせると、静物画のような雰囲気が楽しめます。ひんやりした空気の漂う10月の室内外で、カボチャ遊びもまた楽しいものです。

★あわせて読みたい★

【ガーデニング】秋空に映える「ガーデンマム」で玄関先を華やかに! 【ガーデニング】初心者に役立つ基礎知識 多年草を選ぶ?それとも一年草?植物のライフサイクルとは 【ガーデニング】毎年咲いてくれる多年草サルビアで秋の庭を彩る

PICK UP 編集部ピックアップ

グラウンドカバーとは、地表を這うように広がり、地面を覆う植物を指します。クリーピングタイム、シバザクラなどが代表的で、雑草の抑制や土壌の乾燥防止、美観の向上に役立ちます。

詳細を見る

培養土とは、植物を育てるために使う土のことです。数種類の土がブレンドされた市販の培養土は、通気性、保水性、排水性、養分のバランスがよく、初心者でも失敗なく植物を育てられます。植物の種類(花、野菜、多肉植物など)ごとに専用の培養土も市販されています。

詳細を見る

品種とは、ある植物の中で、花の色や形、実の大きさなどの性質が、明らかに他の植物と異なる栽培植物のことです。園芸品種や栽培品種の略称です。

詳細を見る
画面トップへ移動