記事ランキング マンガ 連載・特集

【洋ラン】植え替えずにOK! 部屋が華やぐ吉谷桂子さん流の飾り方【冬に咲く花】

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

【洋ランの飾り方②】お出かけ&お帰りの気分を上げるあでやかな花飾り

かわいらしい赤い鉢に入って売られていた1500円ほどのファレノプシス。

「1プレートディッシュ用のトレーに、家のカギやスマホなどをまとめて置き、さらにファレノプシスを1鉢添えるだけで玄関が華やぎます」

【洋ランの飾り方③】キャンドルや雑貨と一緒に冬の夜長を彩る

透明の容器に植えられ、売られていたミディタイプのファレノプシス。

「花色と統一した雑貨を飾り、キャンドルを灯して夜の表情も楽しみます。飾りのクリスタルビーズは、地巻きワイヤに通し、支柱にそっと巻きつけ、固定しています」

撮影/川部米応、黒澤俊宏

※この記事は『ゆうゆう』2015年3月号、2019年1月号、2022年1月号の記事をWEB用に再編集したものです。

★あわせて読みたい★

【ガーデニング】ローメンテナンスで長く楽しめる「ガーデンシクラメンの寄せ植え」 【ガーデニング】カラフルな花が晩春まで繰り返し咲く「プリムラの寄せ植え」 【ガーデニング】ドラマティックに変化する姿が楽しい「ミニハボタンの寄せ植え」
監修者
吉谷桂子

英国園芸研究家

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

寄せ植えとは、複数の植物を1つの鉢やプランターにまとめて植えることです。花の色や形、高さのバランスを考えることで、美しいアレンジが楽しめます。同じ環境を好む植物同士を組み合わせるのがコツです。季節ごとに植え替えれば、年間を通じて楽しめる人気のスタイルです。

詳細を見る

培養土とは、植物を育てるために使う土のことです。数種類の土がブレンドされた市販の培養土は、通気性、保水性、排水性、養分のバランスがよく、初心者でも失敗なく植物を育てられます。植物の種類(花、野菜、多肉植物など)ごとに専用の培養土も市販されています。

詳細を見る
画面トップへ移動