私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】黒いビオラやペチュニアはどうアレンジする? 吉谷桂子さんの寄せ植え作りQ&A

公開日

更新日

園芸ガイド編集部

ひとつのコンテナに魅力的な植物世界を描き出す吉谷桂子さんの寄せ植え。植物選びからメンテナンスに至るまで、吉谷さんが実践している寄せ植え作りの基本の考え方とは? 今回は「素敵なホワイトコンテナを作るには?」「黒いビオラやペチュニアはどうアレンジする?」の2つの疑問にお答えいただきました。

こちらもどうぞ。 【ガーデニング】色の組み合わせでNGなのは? 吉谷桂子さんの寄せ植え作りQ&A

Q 素敵なホワイトコンテナを作るコツを教えてください

A 手前や下方に大きな花を配置。花の形や大きさでメリハリを!

基本は、同じ白でも、それぞれの植物の形や質感の違いに注目して、手前や下方に大きな面積のものをもってくるようにしたり、脇役的に小さな花を選ぶなど、その白系統同士のフォルムの組み合わせにメリハリが出るよう心がけてください。

また、白色は光の色彩なので、好みによってシャドーになる青や紫、ピンクなどを加えてもよいでしょう。真っ黄色は白より強く発光するので、ホワイトコンテナの場合は混ぜないほうがベターです。

白色でも大きさや形の異なるシクラメンやハボタン、宿根イベリスなどの寄せ植え。ハボタンの中心部にあるピンクのビオラを差し色に。

悩みのある人、必見! PR

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ