咳やくしゃみで尿漏れ⁉︎ピンチを一瞬で切り抜けるおすすめポーズ
くしゃみや咳が出る瞬間、「尿もれしたらどうしよう」という不安が頭をよぎったことはありませんか。外出先だったり、尿漏れの経験がある方なら、なおさら心配ですよね。とっさの時に尿漏れを回避する方法があれば、心強いもの。日本泌尿器学会専門医の関口由紀さんに教わりましょう。
くしゃみや咳で、なぜ尿漏れするの?
くしゃみや咳をするとき、なぜ尿がもれてしまうのでしょう? 以前はそんな心配をしたことはなかったですよね。
思わず尿がもれてしまうのは、「腹圧」と関係しています。
まず、尿漏れと腹圧の関係について、簡単にみていきましょう。
尿は腎臓でたえまなくつくられていて、少しずつ膀胱に送られてきます。膀胱は尿をためる臓器です。伸び縮みする筋肉でできていて、ためられる尿の量は、およそ300〜500㎖程度。
普通は、尿が膀胱に満タンになるまで、膀胱の収縮を脳が抑えていて、尿はもれません。膀胱に尿がいっぱいになると、脳から『排尿せよ』という指令が出ます。すると尿道の筋肉がゆるみ、膀胱の筋肉が収縮して自然に尿が出てくるという仕組みになっています。
ところが、ちょっと運動をしたり、重いものを持ったりすると腹圧がかかるため、膀胱が圧迫されます。尿道周囲の骨盤底筋群が弱くなっていると、尿意がないのに尿がもれてしまうというわけです。
脳からの「排尿せよ」という指令とは関係なく、尿がもれてしまう。これを「腹圧性尿失禁」といいます。くしゃみや咳で尿漏れするのは、このケースです。
腹圧がかからない姿勢をとる
「あ、くしゃみが出そう!」
瞬時にピンチを切り抜けるには、背すじをピンと伸ばして姿勢を正しくしてみてください。
「たったそれだけ?」と驚かれるかもしれませんね。たったそれだけで、骨盤の向きが変わるため、腹圧がかからなくなります。すると骨盤底への圧力が弱まり、尿もれを防ぐことができるのです。