私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

【マートル】の栽培方法と活用アイデア2選|桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

活用アイデア① マートルのミニクッション

ドライマートルの葉をハンカチに詰めた、小さな香りのクッションです。

あらかじめ、マートルの葉を煮出した染色液でハンカチを染めておくと、より本格的なハーブクラフトに。ドライマートルの葉1カップを水3カップほどで10分間煮出して浸出液を作り、水で濡らして絞った布を入れ、20分ほど弱火で煮ます。火を止めて4~5時間おいたら、水洗いを。輪ゴムで布を縛って絞り染めにしても素敵です。

マートルのポプリや、マートルが描かれた絵も添えて。

作り方

❶28㎝角のシルクのハンカチ2枚を中表に重ねてとめ、返し口を約10㎝残して周囲を縫う。

❷①を表に返し、カリカリに乾燥させたマートルの葉約12カップを返し口から入れ、返し口を縫い閉じる。四隅に貝殻形のスパンコールを縫いとめる。

悩みのある人、必見! PR

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ