私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【ガーデニング】育てて楽しい多年草ハーブ【チャイブ】の栽培方法と活用アイデア4選

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

「ハーブは暮らしに役立ててこそ、楽しい!」と話すのは、長年にわたってハーブを育て、その利用法を研究してきた桐原春子さん。本連載では、毎回1種類のハーブを取り上げ、栽培方法や活用方法、歴史などを教えていただきます。今回は【チャイブ】です。

↓↓本連載の他、桐原春子さんの記事は
桐原春子さんの育てて楽しむハーブ生活をご覧ください。

ガーデニングでも人気の【チャイブ】

細ネギやアサツキを小ぶりにしたようなチャイブ。欧米では身近なクッキングハーブとして日常的に利用されています。花も愛らしく、ガーデニングでも人気です。

別名/エゾネギ(和名)、シブレット 
科名/ヒガンバナ科
性質/多年草 
草丈/20~30㎝

新鮮な葉や花を幅広い料理に

チャイブはシベリア、ヨーロッパ、北アフリカなど北半球に広く分布しているハーブで、北米やヨーロッパでは商業的な栽培も行われています。

桐原春子さんによると、中国では紀元前から料理や薬用に利用されたそう。

「13世紀に中国を訪れたマルコ・ポーロによって利用法がヨーロッパに紹介され、その後アメリカに渡り、クッキングハーブとして人気が高まりました。群がるようにして葉を出すことから、チャイブスと複数形で呼ばれることもあります」

ネギのような香りがありますが、風味は繊細でさまざまな料理に合わせやすい。

「フランス料理の香味料として知られるフィーヌゼルブの材料に、タラゴンやパセリなどとともに使われます。葉も花もフレッシュのまま利用でき、ポテトサラダに振りかけたり、各種ソースに入れたり、ポタージュスープに散らしたりと、味と色のアクセントづけに最適です。バターやチーズに練り込んでパンに塗ってもおいしいですよ」

北国でもよく育ち、ガーデンを彩る

花もチャイブの大きな魅力だといいます。

「冷涼な地方でもよく咲き、欧米ではキッチンガーデンになくてはならない存在です。私も自宅のポタジェ(野菜畑)に植えていますが、2年目から株がどんどん増え、花盛りの頃はとてもきれいでうれしくなります」

チャイブはタネをまいて育てることもできますが、苗を容易に入手できます。

「日なたから半日陰の、肥沃な土壌を好みますが、日当たりのよいほうが繁茂します。酸性土壌は好まないので、あらかじめ培養土に苦土石灰を施しておきましょう。花を観賞したい場合は、葉の収穫は開花後に行います。収穫後も再度、株元から葉が伸び、何度も収穫できます」

アサツキよりマイルドな風味

チャイブを3株、素敵な素焼きの鉢に植えました。アサツキの仲間ですが、アサツキのようなしっかりした鱗茎(球根)はなく、味も香りも穏やかなのが特徴。

初夏には紫紅色の花をポンポンと咲かせます。小枝を組んだ小さな支柱を添え、細い葉茎をそっと支えて。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ