記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】育てて楽しい多年草ハーブ【タラゴン】の栽培方法と活用アイデア3選

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

活用アイデア①② タラゴンオイル&ビネガー

タラゴンは初めてという方におすすめなのがオイルとビネガーです。桐原さんが旅先で見つけた星形のびんに米酢を、ガラスの器にオリーブ油を入れ、それぞれにタラゴンを入れて味がなじむのを待つだけ。

オイルはパンにつけてもおいしく、ビネガーも幅広く利用できます。手前に置いたのはタラゴンのティー。

作り方

清潔な容器に、好みの酢または油200mlを注ぎ、10㎝程度のタラゴンの枝(フレッシュ)を入れて蓋をする。2~3週間後から使用可能。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

株分けとは、植物の株を分割して増やす繁殖方法の一つで、多年草によく用いられます。根元から芽がふえた部分を切り分け、別々に植えつけて育てます。古くなった株を切り分け、株を若返らす目的でも行われます。

詳細を見る

挿し木とは、植物の枝、葉、根などを切り取り、土にさして新しい根や芽を発生させる繁殖方法です。​この方法は、親株の特性をそのまま引き継ぐため、同じ性質の植物をふやすことができます。

詳細を見る

多年草とは、開花、結実後も枯れずに生長する植物のことを指します。一度植えると数年にわたり生育し、毎年花を咲かせます。

詳細を見る
画面トップへ移動