私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

どうする?カーテンのにおいとカビ。梅雨時期に雑菌を撃退するナチュラル掃除

公開日

更新日

池内かずこ

カビは、温度+湿度(水分)+栄養源(汚れ)の3拍子そろうと繁殖!

梅雨の時期は、家の中が湿っぽくなり、カビの出現も気になります。
そもそも、梅雨時になるとなぜカビが生えるのでしょうか。

「カビが繁殖するには、3つの条件が必要です。それは、温度と湿度(水分)とカビの栄養になる汚れ。温度が20℃以上で水分と汚れがあるとカビの最適な生育環境となります。最近の日本の住宅は温度が20℃以上に保たれ、密閉性も高いので年間を通して注意が必要ですが、とくに梅雨の時期は3条件がそろいやすいため、カビが発生しやすくなります」

【カビが好む3条件】

①温度……カビの好む温度は20〜30℃。人にも快適な温度で、カビはもっとも繁殖しやすい。

②湿度……シンクや浴室の水滴、窓の結露、押し入れなどの湿気。いつまでも残る水分があるとカビは活動を開始。

③栄養源……食べ物のカス、皮脂や髪の毛、流しきれなかった洗剤やシャンプーなども栄養源になる。

カビを予防するには、この3要素のどれかをなくせばいいというわけです。

「カビの胞子は空気中を浮遊して、落ち着き場所を探しています。玄関のドアや窓を開けた瞬間、外から入ってくることもあります。浴室やキッチン、湿ったカーテン、壁紙の後ろなどに胞子がくっついて根をおろし、繁殖して黒カビとして出てくることもあります。胞子をゼロにすることはほぼムリ。

でも、カビの生育3条件=温度と湿度と栄養源のうち1つでも揃わなければ、カビは根をおろして繁殖することはできず、勢いを失います。一方。3条件が揃っていったん黒カビになってしまうと落としにくくなります。黒カビになる前に、汚れを落とし、水分をしっかり乾かして、カビ対策をしましょう」

では、カビが好む場所はどんなところでしょうか?

「それぞれの家によってさまざまです。どの家でも共通するのは、浴室ですね。浴室は、温度が高く、水分が常にある状態ですから、ここにシャンプーの残りや髪の毛などが加われば、あっという間にカビにとって好環境に。浴室で繁殖したカビの胞子が空気の流れに乗って、別の部屋に根をおろすこともままあります」

カビを見つけたら、胞子が他の部屋に飛んでいかないように、そこでくい止めることが大事、と本橋さんは強調します。

「浴室のカビ予防で大事なのは乾燥させること。換気扇を回し、シャワーのあと水切りのスクイージーやクロスで水滴を拭き取り、浴室内を早く乾かしましょう」

※2023年6月16日に配信した記事を再編集しています。

★あわせて読みたい★

【お風呂の鏡・シャワーホースのカビ】ナチュラル洗剤のパックわざでラクラクお掃除 【浴室のドア・風呂釜・小物】をまとめて除菌・防カビ!ナチュラル洗剤でラクラクきれいに お風呂のカビを重曹で落とす方法とは?バスタブのざらざらも防ぐ、3分の掃除術
監修者

ナチュラルクリーニング講師

本橋ひろえ

もとはし・ひろえ●ナチュラルクリーニング講師
北里大学卒業後、室町化学工業にて合成洗剤製造などに携わる。結婚後、改めて洗剤に興味をもち、2006年より東京を中心にナチュラルクリーニング講座を開催。著書に『ナチュラルおそうじ大全』(主婦の友社)など。

もとはし・ひろえ●ナチュラルクリーニング講師
北里大学卒業後、室町化学工業にて合成洗剤製造などに携わる。結婚後、改めて洗剤に興味をもち、2006年より東京を中心にナチュラルクリーニング講座を開催。著書に『ナチュラルおそうじ大全』(主婦の友社)など。

PICK UP 編集部ピックアップ