【ガーデニング】暑くても元気でよく咲く“品種にこだわった花”8選
公開日
更新日
光武俊子
厳しい暑さのなかで無理は禁物。「ラクして庭やベランダをきれいにしたい!」という願いを叶えてくれる花がちゃんとあります。暑くても元気につぎつぎと咲く花を使えば、手間をかけずにサマーガーデンが楽しめます。
★ヒマワリを咲かせよう★
【ガーデニング】夏を代表する花「ヒマワリ」 分枝して咲き続けるタイプや多年草も
園芸品種にもこだわって暑さに強い花を選ぼう!
昔からセンニチコウ(千日紅)やヒャクニチソウ(百日草/ジニア)、ニチニチソウ(日日草/ビンカ)など、名前のとおり夏も元気でよく咲く一年草が愛されてきました。
くわえて北米原産のルドベキアやエキナセア、ガイラルディアなど、初夏から晩秋まで咲く多年草が多彩に出回るようになっています。
夏の庭やベランダにはこうした暑さに強い花を選ぶことが大切! 初夏から秋まで咲くとされる植物でも、高温期に花を休むものがあるのです。それに対して、高温でもよく咲くと評価されている園芸品種を用いると、お値段は少し張るもののパフォーマンスの高さに驚かされます。
暑くても元気でよく咲く花8選
鉢から溢れんばかりに咲く【スカエボラ(ブルーファンフラワー)】
開花期:4~10月
草丈(株張り):10~30㎝
扇のような花形からブルーファンフラワーとも呼ばれます。オーストラリア原産の多年草ですが、寒さに弱いので日本では一年草扱い。ピンクや白などの花色があり、株が横に広がるので吊り鉢に仕立てると涼しげです。園芸品種の‘サンク・エール’(サントリーフラワーズ)は真夏でももりもりに
ビタミンカラーに元気をもらう【ルドベキア】
開花期:6~10月
草丈:40~50㎝
一・二年草や多年草など30種ほどが北米に自生します。黄色やオレンジ色、赤茶などのビタミンカラーから元気をもらえる花。もうちょっと大人っぽい花色の‘アーバンサファリ’シリーズ(ハクサン:PROVEN WINNERS®)は、コンパクトにまとまる株につぎつぎと花を咲かせ、翌年も大株に育つ多年草です。
真夏に雪景色を思わせる小花【ユーフォルビア】
開花期:4~11月
草丈:30~40㎝
多肉植物や低木など、2000種以上の原種があるユーフォルビア。近ごろ人気を集めているのが、白い小花を群れ咲かせる園芸品種‘ ‘ダイアモンドスノー’(ハクサン:PROVEN WINNERS®)です。
トロピカルな雰囲気が満喫できる【マンデビラ(旧デプラデニア)】
開花期:5~10月
草丈(つる性):30~300㎝
熱帯原産のつる植物。あんどん仕立ての鉢花で出回り、グリーンカーテンにも利用されます。近年登場した‘サンパラソル’(サントリーフラワーズ)はつるが伸びにくいタイプで、支柱なしでもこんもりした草姿が楽しめます。花色もアプリコットなどのニュアンスカラーが登場。室内で冬越し可能。
縦に伸びる花穂がアクセントに【アンゲロニア】
開花期:6~11月
草丈:20~60㎝
熱帯~亜熱帯に30種ほどが分布する非耐寒性の多年草。暑さや強光によく耐えて、次々に花穂を立ち上げます。縦に伸びる花穂は夏の庭やベランダでアクセントに。白やピンク、紫色の濃淡がある‘セレニータ’シリーズは、草丈30㎝ほどのコンパクトな株に多くの花を開花。