記事ランキング マンガ 連載・特集

2月7日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼

>>誕生花と幸せの花言葉366日

2月7日の誕生花【パンジー(アプリコット)】

パンジー(アプリコット)の花言葉【楽しい気分】

パンジー(アプリコット)はどんな花?

スミレ科 原産地/交配種

花色がとても豊富なパンジーですが、花弁が波を打ったようなフリンジタイプの品種も登場し、どれを植えようかと迷ってしまうほど。中でもアプリコットの品種は淡い色のグラデーションがやさしげで、特に女性に人気です。秋に出回る苗を植えると、春まで繰り返し花を咲かせ、花壇やコンテナを彩ってくれます。

あなたはこんな人

仲間とワイワイおしゃべりするのが大好きで、噂話や芸能界のゴシップにも目がありません。場の雰囲気を盛り立てるのがとてもじょうず。そんなあなたを楽しくて頼もしい存在だとだれもが認めていますが、新参者に対してはやや辛口な面も。慣れない人をやさしく受け入れてあげれば、もっと株が上がります。

この日に生まれた有名人

香坂みゆき(タレント)、小林稔侍(俳優)、向井理(俳優)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>2月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>1月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>12月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動