記事ランキング マンガ 連載・特集

2月8日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼

>>誕生花と幸せの花言葉366日

2月8日の誕生花【ユキノシタ】

ユキノシタの花言葉【好感がもてる】

ユキノシタはどんな花?

ユキノシタ科 原産地/日本、中国

雪の下。春〜夏に、風に舞う雪のような白い小花をちらほらと咲かせます。半日陰の湿りけのある場所を好み、ひっそりと咲く姿には和の趣が感じられます。葉には消炎・解毒作用があるとされ、古くからしもやけややけどなどの民間療法に使われてきました。また、葉を天ぷらなどの食用に利用することもあるそうです。

あなたはこんな人

ものごとの道理をよくわきまえている常識人で、かつ行動力があるため、周囲からなにかと頼りにされます。それを負担に感じることもありますが、他人とほどよい距離感を保って、大人のつきあいができるでしょう。心を解放させたいときはお酒の力を借りてみては。酔って甘えん坊になったあなたも、とても魅力的です。

この日に生まれた有名人

八村塁(バスケットボール選手)、松下奈緒(女優)、山田詠美(作家)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>2月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>1月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>12月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動