秋田の絶品よじろあげと自然塩【料理家に人気のお取り寄せ】飛田和緒さんのおすすめは?
おいしいものを知り尽くして、食べ尽くしている料理のプロの方々が、自らお取り寄せをしているものは何? そんなお取り寄せを私も食べてみたい!という想いをかなえるこの企画。今回から3回に渡りお気に入りを教えてくださるのは、料理家の飛田和緒さんです。素材の味を生かした、素朴でおいしい家庭料理が人気の飛田さん。ふだんのごはんが何倍にも楽しみになるお取り寄せを、たくさん紹介していただきましょう。
▼こちらもどうぞ▼
冬でもやわらかいはちみつ「キルギスのホワイトハニー」【料理家に人気のお取り寄せ】絶品!帆立キムチも
料理家
飛田和緒
東京都生まれ。高校の3年間を長野で過ごし、山の幸や保存食のおいしさに開眼。現在は、神奈川県三浦半島の海辺で暮らす。2023年に一人娘が進学のために家を離れ、現在は夫と二人の生活に。趣味は土いじり、はまっているのは着物の着付け。
『お餅の便利帖』(東京書籍)、『副菜』(主婦と生活社)、『いちばんやさしい魚の食べ方』(オレンジページ)など著書多数。
東京都生まれ。高校の3年間を長野で過ごし、山の幸や保存食のおいしさに開眼。現在は、神奈川県三浦半島の海辺で暮らす。2023年に一人娘が進学のために家を離れ、現在は夫と二人の生活に。趣味は土いじり、はまっているのは着物の着付け。
『お餅の便利帖』(東京書籍)、『副菜』(主婦と生活社)、『いちばんやさしい魚の食べ方』(オレンジページ)など著書多数。
豆腐百景の「よじろあげ」
「よじろあげ」は、油揚げと厚揚げの間のような新食感の揚げ。
2022年に秋田市将軍野にオープンした豆腐専門店、豆腐百景のオリジナル商品です。
むかしむかし、秋田のお殿様につかえていたというキツネ「よじろう」から名前がつきました。
飛田さんがこの「よじろあげ」に出会ったのは、昨年の秋田の旅で。
お友だちのお嬢さんが秋田の学校に進学したのをきっかけに、3度目の秋田旅行にいらしたときだそうです。
「以前、温泉や登山をしに秋田を訪れたことはあるのですが、今回は地元のスーパーに行ったり、食材との出会いの多い旅でした」
このよじろあげ、油揚げと厚揚げのちょうど中間といった食感で、形もかわいいまんまる。
「ふっくらと厚みがあって、焼いてもパサつかず、ジューシー。オイルなしで表面をカリッと焼いて、蜂蜜しょうが醤油を塗ってもうひと焼きして食べています」
お豆腐の旨みを感じられる、ヘルシーなおやつになりそうですね。
「秋田は美味しいお米があるから良い日本酒も多くて、もちろんお酒に合いますよね。ちょっとおなかがすいたなというときや、小さな子どものおやつなどには、おむすびとよじろあげ、良い組み合わせだと思います」
豆腐百景
▼お取り寄せ先は記事の最後をご覧ください▼