記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】 吉谷桂子さんが提案!「白いオステオスペルマム」の寄せ植え。植えつけプロセスも必見

公開日

更新日

園芸ガイド編集部

オステオスペルマムの寄せ植え② 魅力的な葉で形の異なる白花を浮き立たせる

白花同士では面を感じさせるものや点々と咲くものなど、花形の異なるものを組み合わせます。さらに葉ものの色や形、質感にこだわってみましょう。シルバーセージの大きな葉や、愛らしい形をしたミヤマオダマキのブルーグレーの葉が、白花たちを引き立てます。

オステオスペルマムの花が終わったら切り戻し、初夏にはセージの花を楽しんで、夏は風通しよく管理しましょう。夏越しがうまくいけば、暖地なら翌年もまた楽しめる寄せ植えです。

苗の配置図

A:オステオスペルマム
B:スーパーアリッサム(スイートアリッサム)‘スノープリンセス’
C:シルバーセージ(サルビア・アルゲンティア)
D:オンファロデス
E:ミヤマオダマキ

コンテナの大きさ/直径26㎝、高さ27㎝

撮影/川部米応

※この記事は『寄せ植えの作り方・飾り方』吉谷桂子著(主婦の友社)、「園芸ガイド」2012年夏号(主婦の友社)の記事を、WEB用に再編集したものです。

▼※2024年3月23日に配信した記事を再編集しています。▼ 

▼あわせて読みたい▼

>>【ガーデニング】どんな花でも素敵に見える鉢は? 吉谷桂子さんの寄せ植えQ&A >>【ガーデニング】同じような印象にならないようにするには? 吉谷桂子さんの寄せ植えQ&A >>【ガーデニング】失敗しない植物の形の組み合わせ方は? 吉谷桂子さんの寄せ植えQ&A
監修者
吉谷桂子

英国園芸研究家

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動