私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

3月2日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼

>>誕生花と幸せの花言葉366日

3月2日の誕生花【オキザリス】

オキザリスの花言葉【けっしてあなたを捨てません】

オキザリスはどんな花?

カタバミ科 原産地/熱帯〜亜熱帯

別名ハナカタバミ(花片喰)。花径2〜4cmほどで、先端が数枚の花びらに分かれます。世界じゅうで多くの種類が分布しており、性質や開花期はさまざま。開花期の異なる数種類を組み合わせ、一年じゅう花を楽しむことも可能です。とても丈夫ですが、日当たりのよいことが絶対条件。日陰では花弁が開かないので注意して。

あなたはこんな人

愛情豊かで、恋人や配偶者を大切にします。しかし、ちょっとウエットな愛情表現をしがちで、相手に疎まれることも。そうなると不安がつのり、よりしつこさが増してしまいます。愛は互いに与え合うもの。ときにはぐっとがまんしてそっけない態度をとってみて。相手の気持ちがあなたに傾いてくるはずです。

この日に生まれた有名人

三遊亭小遊三(落語家)、島崎和歌子(タレント)、優木まおみ(タレント)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>3月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>2月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>1月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ