記事ランキング マンガ 連載・特集

疲労回復に最強の朝ごはんとは? 内科医・工藤孝文さん監修【疲れにくい体を作る食事術】

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

疲労回復に最強の朝ごはんとは?

「卵かけごはんです。卵は食物繊維とビタミンC以外の栄養素をすべて含み、体内で作ることができない必須アミノ酸が豊富。そんなスーパーフードの卵を日中のエネルギー源になるごはんにかける、卵かけごはんは朝食にピッタリです。

白米をGI値の低い玄米にし、疲労回復効果があるオメガ3脂肪酸が豊富なえごま油をたらし、食物繊維なども摂れる納豆を添えれば栄養は満点。なおのこと疲れにくい体になれます」

※この記事は「ゆうゆう」2019年9月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼※2024年4月23日に配信した記事を再編集しています▼

▼あわせて読みたい▼

>>【緑茶コーヒーダイエット】を飽きずに楽しく続けられる「アレンジレシピ」6選 >>太りにくくなる【水の飲み方】とは? やせ体質になるラクワザ6選 ダイエットの名医に聞いた >>たんぱく質もとれる【コーヒーダイエット】のアレンジとは?
監修者
工藤孝文

工藤内科院長

工藤孝文

福岡大学医学部卒業後、海外留学を経て、大学病院や地域の基幹病院に勤務。現在は福岡県みやま市の工藤内科で診療にあたる。生活習慣病や漢方治療、ダイエット治療など、幅広い専門性を生かして地域医療に力を注ぐ。『「凍らせしじみ」ダイエット ダイエットのキモは肝臓にあった!』(扶桑社)など著書多数。

福岡大学医学部卒業後、海外留学を経て、大学病院や地域の基幹病院に勤務。現在は福岡県みやま市の工藤内科で診療にあたる。生活習慣病や漢方治療、ダイエット治療など、幅広い専門性を生かして地域医療に力を注ぐ。『「凍らせしじみ」ダイエット ダイエットのキモは肝臓にあった!』(扶桑社)など著書多数。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動