私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

3月29日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼

>>誕生花と幸せの花言葉366日

3月29日の誕生花【ワイルドストロベリー】

ワイルドストロベリーの花言葉【幸せな家庭】

ワイルドストロベリーはどんな花?

バラ科 原産地/ヨーロッパ、アジア北部、北アメリカ

別名エゾヘビイチゴ(蝦夷蛇苺)。現在の食用イチゴは16世紀のオランダイチゴを改良してできたものといわれますが、それ以前はワイルドストロベリーが食用でした。現在はハーブとして、食用やガーデニングに利用されます。鮮やかな緑の葉、春〜初夏の白い花、赤い小さな実のとり合わせは、かわいくて野趣に富みます。

あなたはこんな人

仕事にもプライベートにも全力投球します。特に、スポーツは万能で社会人になってもジムに通ったり、チームを作って活躍します。ストレスはあまりたまらないのですが、病気などでいったん寝込むと気弱になって長引くことも。日ごろから自分を忙しくし、止まらずに突っ走るほうが何事もうまくいくようです。

この日に生まれた有名人

江口寿史(漫画家)、鈴木亮介(俳優)、西島秀俊(俳優)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>3月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>2月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>1月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ