3月31日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】
「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。
▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼
>>誕生花と幸せの花言葉366日3月31日の誕生花【ニオイスミレ】
ニオイスミレの花言葉【秘密の出来事】
ニオイスミレはどんな花?
スミレ科 原産地/地中海沿岸
匂菫。英名スイートバイオレット。上品な香りがあり、ヨーロッパでは古くから香水の原料として用いられてきました。春に咲く紫や白の小さな花は控えめですが、スミレの改良種である華やかなパンジーを見慣れた目には、かえって新鮮に映ることも。鉢植えや庭植えにするほか、香りを楽しむ切り花としても使われます。
あなたはこんな人
若いころはセクシーな小悪魔。気のあるそぶりで相手をふり向かせ、心をつかんだら、じらしたり、困らせたり……。ところが、年齢とともに堅実味が増し、肝っ玉母さん、父さんへと変貌していくことが多いのですから驚き。相手が昔のあなたを懐かしんだら、たまには色っぽくふるまって楽しませてあげてはいかが。
この日に生まれた有名人
上原さくら(タレント)、舘ひろし(俳優)、筒井道隆(俳優)
※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。
▼あわせて読みたい▼

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版
主婦の友社編
主婦の友社刊
生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)