私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

その思い込みが“記憶力”を止めていた!?脳内科医がやさしく教える、中高年からの記憶術

公開日

更新日

加藤俊徳

「記憶力が悪くなったのは年齢のせい」と思っていませんか? 実はそれは大きな勘違い!でした。脳内科医 加藤俊徳先生の話題の新刊『衰えた脳を呼び覚ます すごい記憶力の鍛え方』から、一部を抜粋してお届けします。第2回は、脳の成人式!?について。

▼前回はこちら▼

朗報!「60歳からでも記憶力がすごい脳になる!?」脳内科医が教える【60歳からの脳の使い方】

60歳を過ぎると悪くなる記憶力の呪い

年齢を重ねて、記憶力が落ちた、物覚えが悪くなったと嘆いていませんか?

これこそが、脳に対する大きな勘違いです。もはや「呪い」とも呼べるような、その〝思い込み〞を、私は全力で否定します。

私から言わせてもらえば、大人になっても、記憶力が衰えることはありません!

あなたの脳が成熟した結果、「記憶」するための脳の働きが変わっただけなのです。その仕組みをお伝えすることで、私は皆さんにかけられた「記憶力の呪い」を解く。それがこの本の目的のひとつです。

子供の頃に「無意味記憶」ができたわけ

子供は、言われたことをそのまま繰り返す「オウム返し」が得意です。知らない言葉でもそのまま記憶することができる若い脳は、まさに従来型の「暗記」が得意であるといえるでしょう。

子供の頃は、耳から聞いた情報をそのまま記憶すること、つまり言葉の習得のために、聴覚から記憶に繫がる脳の回路が最初に発達していきます。この時には、記憶の中枢である海馬と聴覚は相補的な関係になっていて、よく聞けば海馬が働いて記憶できるし、海馬が働かなければ聞こうともしないのです。

このような子供の頃の脳の仕組み、すなわち、聞いたものをそのまま吸収できる「学生脳」は20歳頃まででピークを迎えます。そのまま記憶することを「無意味記憶」といいます。

生まれてから20歳くらいまでの、成長段階の脳が得意とする「丸暗記」や「オウム返し」は、脳科学的な働きでいうと「耳から聞いた情報をそのまま記憶する力が強かった」だけということに他なりません。

従来型の「暗記」は無意味記憶をする力がある、つまり脳の使い方が未成熟だからこそ備わっていた脳の仕組みなのです。

聞いただけで理解をしなくても覚えられるというのは、確かに強力な才能であ るように思えます。ただ、これができるのはズバリ「他の脳機能が未熟だから」に他なりません。

一般的には、他の脳機能が発達していくほど無意味記憶ができる脳からは、遠ざかっていきます。補足すると例外的に、幼少期の記憶の仕組みが強く残っている人もいます。無意味記憶が得意な人は、記憶した後で、じっくり理解していくことになります。

成熟した大人の脳は、無意味記憶には向かなくなりますが、「意味記憶」を行うことが得意になっていきます。

脳機能と「脳番地」については書籍で詳しく解説していますが、脳のネットワークが発達することによって意味記憶を生み出すことができていきます。その言葉や、姿、形が持つ意味を深く理解することで、大人の脳はどんどん記憶力を高めていくことができるのです。

脳の「成人式」は30歳

脳は、生涯にわたり成長を続けます。現在の日本では18歳で成人を迎え、大人になったことを実感すると思います。脳の働きでいえば、その頃はまだ成長過程。記憶力や判断力、決断力など、あらゆる面を考えても、20歳以降の大人の脳の方がレベルは上です。

脳科学的な「成人式」は30歳です。

20代までの脳は、器官としてはまだ未熟で、成長段階にあります。脳の成人を迎えた後も、脳の機能はどんどん成長し、本来の「脳力」を発揮できるようになります。

その成長に「終わり」はありません。生涯にわたって、成長を続けます。

▼次回は、中年以降は「学ぶのによい時期」という話▼

※この記事は『衰えた脳を呼び覚ます すごい記憶力の鍛え方』加藤俊徳著(KADOKAWA)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>【とよた真帆さん】94歳の母との同居生活は?亡き夫の残した仕事も引き継ぐバイタリティのワケ >>【モノがあっても心地いい家】元ミス日本・伊藤千桃さん“捨てられない性格”なのに、なぜスッキリ?【前編】 >>【ガーデニング】春に咲くふんわりピンクの花[9選]草丈の異なる3タイプ

衰えた脳を呼び覚ます すごい記憶力の鍛え方

加藤俊徳著
KADOKAWA刊

脳をコントロールできれば「すごい記憶力」になれる!
最近「物忘れが多い」とお悩みの方、必読!
あなたの「記憶脳タイプ」を理解すれば、どんどん物事を覚えられます。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します

詳細はこちら

悩みのある人、必見! PR

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ