記事ランキング マンガ 連載・特集

さっぱりした味で食が進む!【お酢レシピ】魚介のおかず2選「かじきのステーキ」「いかときゅうりの香味だれ」

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

いかときゅうりの香味だれ

たれがしっかりからむよういかに切り込みを入れて。

1人分105kcal

材料(2人分)

いかの胴(皮むき)……1枚
【A】
しょうが汁、酒……各小さじ1
片栗粉……小さじ1

きゅうり……2本
【B】
にんにく、しょうが……各1かけ
小ねぎ……3本
米酢……大さじ1
しょうゆ……小さじ2
砂糖……小さじ½
ごま油、いり金ごま(またはいり白ごま)……各小さじ1

作り方

❶【B】のにんにく、しょうがをみじん切り、小ねぎを斜め薄切りにし、【B】を混ぜ合わせておく。

❷いかは表面に7~8㎜間隔の斜め格子の切り込みを入れる。縦4等分にし、一口大に切り【A】をもみ込む。きゅうりはたたき割り、一口大にする。

❸熱湯に塩少々(分量外)を入れ、いかを加えて切り口が開くまでゆでてざるに上げ、水けをしっかりきる。

❹皿にきゅうりと③を盛り、【B】をかける。


▼あわせて読みたい▼

>>疲れ知らずになる 【お酢レシピ】豚肉のおかず3選「麻婆豆腐」「フライパンジンギスカン」「トマトの肉巻き」 >>ちらしずしや混ぜずしがとびきりおいしくできる!藤井恵さん愛用の【木の大鉢】とは? >>洗い物も激減!人気料理研究家・藤井恵さんの「卵焼き器」ひとつで作れる【から揚げ弁当】レシピ

※この記事は「ゆうゆう」2024年7月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

▼※2024年6月15日に配信した記事を再編集しています▼

監修者
藤井 恵

料理研究家、管理栄養士

藤井 恵

ふじい・めぐみ●女子栄養大学在学中からテレビの料理番組のアシスタントを務め、現在も多くのメディアで活躍。日々のおかずからおやつ、お弁当、酒のつまみまで幅広いジャンルのレシピが人気を集めている。YouTubeチャンネル「藤井食堂」でも魅力的な料理を提案。『おいしいレシピができたから』(主婦の友社)など著書多数。

ふじい・めぐみ●女子栄養大学在学中からテレビの料理番組のアシスタントを務め、現在も多くのメディアで活躍。日々のおかずからおやつ、お弁当、酒のつまみまで幅広いジャンルのレシピが人気を集めている。YouTubeチャンネル「藤井食堂」でも魅力的な料理を提案。『おいしいレシピができたから』(主婦の友社)など著書多数。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動