【観葉植物の育て方 Q&A】元気がない、葉が落ちた、旅行中は、虫対策、お風呂に置いていい? 18の質問にプロが回答
公開日
更新日
園芸ガイド編集部
植物を育てているとき、「こんなときどうしたら?」と疑問にぶつかることがあります。観葉植物のよくある疑問について、園芸のプロ、堀田裕大さんに教えてもらいましょう。「置き場所」「お世話の仕方」「植物の状態」「虫」の4つのカテゴリーに分けて、18の質問にお答えしていきます!
場所の困った!
Q1「日当たりがいい・半日陰・日陰」はどうやって考える?
日照の感覚は、人間と同じです。昼間、電気をつけなくても本が無理なく読めれば「半日陰」。昼間、電気をつければ本が読める状態が「日陰」です。
植物には日光が必要です。ときどきは窓辺に置くなど工夫しましょう。
Q2「まったく日光が入らない部屋では育たない?」
照明をつければ日光のかわりになると思われがちですが、照明は日光とは違います。植物は光合成できず、やがて枯れてしまいます。最近では性能がよい家庭用育成ライトが売られているので、試してみるのもいいですね。
Q3「お風呂場においても大丈夫?」
高温多湿や日陰を好み、環境によっては浴室が適している植物もあります。日当たりと風通しがよい浴室であれば、ポトス、アジアンタムなどがそうです。ただし、湿気を好む植物でも、蒸れた状態が続くのはよくありません。カビが発生する可能性があるので、入浴時間以外は窓をあけて。窓がなければ、換気扇で空気を入れかえましょう。
冬は最低気温が10度を下回るようならば、暖かい部屋に移すことも必要です。入浴時だけ植物を浴室に持ち込むというのも、手軽にグリーンを楽しむアイデアですね。
Q4「風通しのよい環境は、どうやってつくる?」
風通しのよい環境は、植物の葉(特に裏側)にある光合成や呼吸を行う気孔を開閉させます。風と空気が流れる環境は、光合成や呼吸の促進だけではなく、温度調節や根からの水分吸収を促進させる「蒸散」を促す効果もあります。
日中、窓をあけられないときは換気扇や小型のサーキュレーターをうまく使って室内の植物に風がいくようにしましょう。
Q5「庭がない。室内でたっぷり水やりするには?」
ベランダがあれば、ベランダで。真夏の日差しが強いときや冬の外気温が10度以下の場合は、浴室や洗面台に鉢を置いて、水を与えてもいいでしょう。
中型や大型観葉植物で移動が難しいときは、受け皿に水がたまるくらい水やりをします。多すぎると、受け皿からあふれてしまうので注意。受け皿に水が残ったままでいると根が過湿状態となり、根腐れの原因になるので、受け皿の水はかならず捨てること。