【大人の友達づきあい】愚痴や興味のない話をうまく終わらせるには?【人間関係】
大人になってからの友達づき合いは互いに尊重し合うことが、関係を長続きさせる秘訣でもあります。愚痴ばかりの会話に辟易したときの切り替え方、気が進まない誘いへの断り方などをコミュニケーション・インストラクターの杉山美奈子さんにお聞きしました。
CASE 1
職場の友人は趣味が同じで話は合うのですが、愚痴が多くて。興味のない話をさっさと終わらせるにはどうしたら?
●話は聞きながらもそれ以上、広げないこと
多少の愚痴は聞くのも友達。ひとまず「そうなんだ」と無難な相づちで話を聞きます。
話を盛り上げる「本当?」「ひどい!」の相づちや、「でも」と相手を否定する言葉は禁物。
ひととおり話を聞いたら、「ところで」と話題を変えましょう。
用事があって早く切り上げたい場合は、正直に理由を話して立ち去るほうがベター。
そわそわしながら中途半端に聞くと、かえって相手の不満のもとに。
それ以上、話を広げないためのひとこと
「この後、〇〇があるから、別のときに……」
「そういえば」「ところで」
「実は私も話したいことがあって……」
CASE 2
自慢話や愚痴は嫌がられると知ってはいますが、たまには自慢したり愚痴ったりしたいです。自慢っぽく、あるいは愚痴っぽく聞こえない切り出し方はある?
●「少しだけ聞いてほしい」 と正直に切り出して
愚痴がひとつもない人間なんていないもの。愚痴や自慢も上手に言えれば、親しみがもてて仲よくなるきっかけにもなります。
大事なのは相手を不快にさせないこと。
愚痴なら「すぐ終わらせるからちょっとだけ愚痴を言っていい?」、自慢話なら「嬉しいことがあったから、あなたに聞いてもらいたいんだけど」と正直に、さらりと切り出してみましょう。
相手が受け入れてくれたら手短に話します。「うんうん」と聞いてくれるからといって調子に乗らないこと。
嬉しいことを一緒に喜んでくれたり、長すぎる愚痴をいさめてくれたり、そんな友達関係ができるといいですね。
CASE 3
友人からの気が進まない誘い。 これきりにならないよう、 また誘ってもらえる断り方を知りたい。また、 相手の負担にならない誘い方があれば 教えてください
●お誘いのお断りは 3ステップが基本
これきりにしたくない相手からの誘いを断るには3ステップで伝えるといいですね。
①誘ってくれたことへの感謝
②断る理由
③「また誘ってね」
という次につなげる言葉。
基本的に返事は早いほうがいいですが、重要なお願い(サークルの責任者を依頼されるなど)の場合は、その場で断らず、「一日時間をいただけますか」とあえて時間をおいたほうがよいことも。
こちらから誘う場合は、「楽しくてもう少し話したいんだけど、一杯だけそこのカフェでお茶しない?」というように、誘う理由や詳細を明らかにしましょう。「30分くらいならいいですよ」と相手も判断しやすくなります。
※この記事は「ゆうゆう」2023年1月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
コミュニケーション・ インストラクター
杉山美奈子
すぎやま・みなこ●コミュニケーション・ インストラクター、キャリアカウンセラー。文筆業の他、大学などで話し方や聞き方など、コミュニケーション法を教える仕事も。ベストセラーの『暮らしの絵本 話し方のマナーとコツ』(学研プラス) をはじめ、気持ちの伝え方に関する著書・監修書多数。
すぎやま・みなこ●コミュニケーション・ インストラクター、キャリアカウンセラー。文筆業の他、大学などで話し方や聞き方など、コミュニケーション法を教える仕事も。ベストセラーの『暮らしの絵本 話し方のマナーとコツ』(学研プラス) をはじめ、気持ちの伝え方に関する著書・監修書多数。