【観葉植物】丈夫な 【サンセベリア】のおしゃれな飾り方とは? マイナスイオン、空気清浄効果も
アイデア② 書斎の窓辺で存在感を発揮するアンティークの飾り台で
「トラノオ」とも呼ばれるサンセベリアの代表的な品種 品種とは、ある植物の中で、花の色や形、実の大きさなどの性質が、明らかに他の植物と異なる栽培植物のことです。園芸品種や栽培品種の略称です。
観葉植物が流行したエドワード時代(1900~1909年)の植物専用の飾り台にのせることで、アンティークの存在感と相まって、華やかな雰囲気になりました。
サンセベリアが植えられた白いプラスチック鉢を隠すために、上部をドライモスで覆っています。
撮影/川部米応
※この記事は『園芸ガイド』2011年夏・特大号、『吉谷桂子のガーデニングワールド』(吉谷桂子著/主婦の友社)の記事を、WEB用に再編集したものです。
★あわせて読みたい★

英国園芸研究家
吉谷桂子
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。