記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】暑さに強く秋まで元気に育つ【ニチニチソウと実もの】の寄せ植え

公開日

更新日

園芸ガイド編集部

暑さや乾燥に強い【ニチニチソウ】は夏の寄せ植えに欠かせない花材の一つです。さまざまな色、花形があるので、寄せ植えのバリエーションも広がります。英国園芸研究家の吉谷桂子さんに【ニチニチソウ】を主役とした寄せ植えを教えていただきました。

▼寄せ植えの作り方はこちら▼

>>【ガーデニング】初夏から秋まで絶え間なく咲く! キュートな【ペンタスの寄せ植え】

ニチニチソウの寄せ植え① 同系色の花形違いで安定感のある一鉢

寄せ植え作りで失敗しない同系色の花形違いのコーディネートです。ニチニチソウとセンニチコウのこまごまとした花に対して、コリウスの葉面が眺めをおさめます。

花々とは同系色の観賞用トウガラシ ‘パープルフラッシュ’ が、コリウスとは補色対比の関係。真上から眺めると、タペストリーのような美しさです。

2種の花は秋まで咲き続けるので追肥を与え、コリウスはまめに切り戻して広がりすぎないように整えましょう。

苗の配置図

A:ニチニチソウ
B:センニチコウ ‘ちなつパープル’
C:トウガラシ ‘パープルフラッシュ’
D:コリウス
E:コリウス ‘ムーンライト’

コンテナの大きさ/直径41cm、高さ17cm

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動