私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

年金5万円・食費は月1万円!紫苑さん72歳「節約しながらもスイーツを食べたい」そんな時どうしてる?

公開日

更新日

池内かずこ

最近の物価高で、工夫していることは

最近ではどれもこれも食品が高騰して困ってしまいます。物価高で、節約生活もさらに工夫が必要になっているのでは?

「いわしを買うつもりだったけど、なぜか高かったので、さばを買いました——というのも、よくありますね」
臨機応変に、店頭で安く購入できる食材に切り替えます。

「庶民の味方のいわしも値上がりしていますが、内臓を抜いて開いたいわしが5尾200円くらいの安いときには即買いします。塩麹に漬けて保存し、そのまま焼いてポン酢しょうゆをかけたり、小麦粉とゴマをまぶして揚げ焼きにしたり、パン粉をまぶしてパン粉焼きにしたり」

淡泊な素材だから、味付けや組み合わせを変えるだけで七変化。調味料や調理法の工夫次第で、安価な素材も立派な一品になり、飽きずに食べられるのです。

「鯖缶やツナ缶などの缶詰や乾物類も、プチプラメニューの味方です。これらの食品や麺類、調味料など保存の効く食品は、賞味期限が近づいている食品を割引して販売するお店を利用すれば、スーパーよりさらに安く買えてお得です」

旬の野菜を使って、紫苑さんがよく作るのが「野菜のグリル焼き」。

「耐熱皿に入れたキャベツやピーマン、キノコなどの野菜をグリルで焼き、バルサミコとしょうが入りのはちみつをかけるだけで、おいしいイタリアンに早変わりします。バルサミコなどちょっと値の張る調味料は、たまったポイントで買ったり、特売日に買ったりしています」

市販のドレッシングやレトルト食品はほとんど使いません。
それらは、食費オーバーの原因に直結してしまうから——。

「ドレッシングは酢と油と塩があれば作れるし、レトルトは味が濃いものが多いですよね。災害用にレトルトカレーは保存していますが、手作りできるものは市販品を買わずに工夫するのも食費の節約になりますね」

レトルトカレーとナンが災害の備蓄用に。「期限が来たらいただきます。それも楽しみだったりして(笑)」

撮影/橋本 哲
※この記事は2024年9月3日に文章構成を変更しました。


★あわせて読みたい★

フランス人から学んだ、お金を使わない心贅沢な暮らし。「ワインが美味しくなるひと手間」を吉村葉子さんに聞く 72歳・元ミス日本 伊藤千桃さんの暮らしの工夫と日々の心がけ。「手作りおやつで英気を養います」 夫を見送った、イラストレーター本田葉子さんの正真正銘のひとり暮らし。「身軽になった自分を心から言祝ぎ、新生活を楽しみたい!」

PICK UP 編集部ピックアップ