【昭和のファッション・食べ物】横浜発の「ハマトラ」がブームに! 少女時代に流行したのは?
公開日
更新日
ゆうゆう編集部
2025年は昭和が始まって100年目に当たります。雑誌「ゆうゆう」読者が青春時代を過ごした、「昭和」の思い出をリサーチ。流行したもの、夢中になったもの……。少女時代のあの頃の記憶がよみがえる! 皆さんはどんな少女時代を過ごしていましたか? 今回のテーマは「昭和のファッション・食べ物」です。
▼あわせて読みたい▼
>>【昭和のマンガ・アニメ・本】りぼん、なかよし、少女フレンド、マーガレットを友達と回し読み! 少女時代に夢中になったのは?私の少女時代【昭和のファッション】
ほとんどの子どもが、お母さんの手作り服でした
どの家庭でもブラウス、スカートなど着るものはお母さんの手作り。小学校入学前にはモンペをはいていたこともあったなぁ。
(兵庫県 K・Eさん 72歳)
カバンはぺちゃんこ、スカートは長め
横浜発! 「ハマトラ」がブームに
10代の頃の憧れは、おしゃれな横浜・元町のハマトラ!
(神奈川県 A・Yさん 65歳)
パンタロンが大流行! 子ども心に憧れました
『ゆうゆう』2025年8月号
この記事の執筆者
関連記事