【クリスマスローズの苗、土、鉢の選び方】園芸店のスーパーバイヤーが伝授!
クリスマスローズに適した土は?
まず、クリスマスローズにはどんな土が適しているのでしょうか?
「株数が少ないなら、クリスマスローズ用にpHや水はけなどを考慮して配合されている培養土を用いるのがおすすめ。クリスマスローズは夏の蒸れに弱いため、排水性と通気性の高い土に植えることが大事ですから」
写真は、金久オリジナルのクリスマスローズ用の培養土。クリスマスローズに適したブレンドがされている培養土を使うのが手軽です。
「自分で土をブレンドする場合は、赤玉土2:鹿沼土2:軽石2:腐葉土3:くん炭1という割合の配合がおすすめです。このブレンドに、珪酸塩白土を少量加えるとよいでしょう」
どういう鉢を選んだらいい?
次に、クリスマスローズを植える鉢について。
「おすすめは、通気性が高い素焼き鉢やスリット鉢です」
スリット鉢とは、底面にスリット(細い切れ込み)が入っている鉢のこと。
こちらがスリット鉢です。プラスチック製ですが、側面にスリットが入っているので通気性が高いのが特徴です。
「鉢の形状は、次に植えかえるときのことも考えて、口がすぼまっているツボ型は根鉢が抜けにくいので避けたほうがいいですね」
「鉢は苗よりも一回り大きいものに植えますが、苗と鉢を別に用意すると大きさを間違いやすいので、苗を購入する際に鉢もいっしょに選ぶとよいでしょう」
悩みのある人、必見! PR
50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?
かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。
詳細はこちら