記事ランキング マンガ 連載・特集

マヨネーズをベースに、目新しい味を食卓に!

【ポテトサラダ】の味が決まらない人、必見! 絶品のポテサラになるじゃがいもとマヨネーズの割合とは?

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

じゃがいもの量に対して、マヨネーズをどれくらい入れるとよいか、悩んだことはありませんか? ここでは王道の配合をご紹介します。また、塩けや油分がある食材はポテトサラダ向きなので、塩鮭、コーンビーフ、フライドオニオンなど、お気に入りの食材を加えてアレンジするのもおすすめです。

【ぶり大根】のレシピ
味がしみる【ぶり大根】の煮汁の配合とは? レンジでできる時短レシピも紹介

ポテトサラダの基本の配合

【配合(じゃがいも大3個分)】
にんじん…1/2本
きゅうり…1本
玉ねぎ…1/2個
ハム…4枚
マヨネーズ…大さじ3
塩…少々
こしょう…少々

【ポテトサラダの基本の配合】で作るポテサラレシピ

【材料(4人分)】
じゃがいも…大3個
塩…少々
ポテトサラダの基本の配合の具材(上記参照)

【作り方】
①じゃがいもは六つ割りにし、水にさらす。にんじんは四つ割りにする。
②①をやわらかくなるまで塩ゆでし、湯をきって、じゃがいもの水分をとばす。
③じゃがいもはボウルに入れ、あたたかいうちにつぶし、塩を振ってまぜる。
④にんじんはあら熱をとって1mm厚さのいちょう切りにする。きゅうりは薄切りにして濃い目の塩水に入れてもみ、水けをしぼる。玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。ハムは1㎝角に切る。
⑤③のボウルに④を入れ、マヨネーズ、塩、こしょうで調味し、よくまぜ合わせる。

ポテサラバリエ① おとなの味【クリームチーズマスタードポテトサラダ】

【配合】
クリームチーズ…30g
マスタード…大さじ2
塩…少々

【作り方】
基本のレシピを参照にじゃがいもをゆで、すべてをまぜる。

ポテサラバリエ② わさびで味を引き締めて!【和風ごまポテトサラダ】

【配合】
いり黒ごま…大さじ3
青ねぎの小口切り…大さじ3
マヨネーズ…大さじ1/2
ねりわさび…大さじ1
塩…少々

【作り方】
基本のレシピを参照にじゃがいもをゆで、すべてをまぜる。

ポテサラバリエ③ アンチョビーの塩けで味つけ【アンチョビーレモンポテトサラダ】

【配合】
アンチョビー…3枚
マヨネーズ…大さじ1
あらびき黒こしょう…大さじ1
レモン汁…大さじ3

【作り方】
基本のレシピを参照にじゃがいもをゆで、アンチョビーはあらみじんに切る。すべてをまぜる。

ポテサラバリエ④リッチな味わい【アボカドポテトサラダ】

【配合】
アボカド…1個
レモン汁…大さじ2
マヨネーズ…大さじ1
塩…少々

【作り方】
基本のレシピを参照にじゃがいもをゆで、アボカドは1㎝角に切る。すべてをまぜ合わせる。

※この記事は『増補改訂 調味料とたれ&ソース 永久保存レシピ647』主婦の友社編(主婦の友社)の内容をWeb掲載のため再編集しています。

※2023年12月10日に配信した記事を、2024年12月18日に再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>【肉じゃが】の味が決まらない人、必見!絶対に失敗しない煮汁の配合を公開 >>万能【ホワイトソース】レシピを公開! パパッと作って冷凍しておけばグラタンもシチューも簡単 >>【きんぴら】根菜のおいしい季節に毎日作っても飽きない味つけバリエ4選

増補改訂 調味料とたれ&ソース 永久保存レシピ647

主婦の友社編

知りたい! 確認したい! 挑戦したい! 定番から今どきまで料理の配合を647種紹介。一生役立つ「味つけが決まる」本です。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動