手元がぼやけて困る人に、おすすめの遠近両用レンズとは?視力やライフスタイルに合わせた老眼鏡の選び方
デスクワーク用メガネレンズ(近近レンズ)デスクタイプ
近くが広く、はっきりとラクに見えるタイプのレンズ。
こんな人におすすめ
・パソコン作業を長時間する人
・読書や手芸など、手元を見る時間の長い趣味のある人
【老眼鏡】を使う人は知っておきたい! 既製品よりも眼鏡店で購入すべき理由とは?
眼の病気の有無をチェックしてから、メガネ屋さんに相談を
「メガネをかけかえるのは、めんどうくさい」という人に便利な遠近両用レンズですが、レンズによってよく見える範囲はこのように異なります。
「見えにくくなってきたかな」と思ったら、できるだけ早く眼科を受診して眼の病気がないかどうかをまずチェック。眼にトラブルがないとわかったら、メガネ店へ相談に行き、老眼鏡を作りましょう。
老眼鏡購入でポイントとなるのは、「何が見えにくくなって困っているのか」「室内で過ごす時間が長いのか、外出する機会が多いのか」「どんな趣味を楽しみたいのか」など、自分の希望を細かく伝えること。自分のライフスタイルに合ったレンズを設計してもらうと、より快適な老眼鏡ライフが楽しめます。
※視野イメージのイラスト図解:HOYAビジョンケアカンパニーHPより
※2023年4月4日に配信した記事を再編集しています。
教えてくれたのは
近藤真紀さん
光学機器メーカーHOYAのメガネレンズ部門 商品部プロモーション企画に所属。メガネで毎日を快適にしてもらいたい想いを込め、全国の眼鏡店向けの販促物提供や消費者向けにメガネレンズの情報配信などを担当している。
★あわせて読みたい★
誤解してない?「老眼鏡を早く使い始めると老眼が進む」という説。では老眼鏡を作るベストタイミングは 【老眼鏡】を使う人は知っておきたい!既製品よりも眼鏡店で購入すべき理由とは? 中嶋美穂さんの【めがねがポイント】のコーデ10スタイル。マチュア世代めがねスタイル第6回両国眼科クリニック院長
岩崎美紀
1990年、東京女子医科大学卒業後、同大学眼科学教室に入局。済生会川口総合病院、朝霞台中央病院に勤務した後、2000年に東京女子医科大学眼科教室助手となる。六本木ヒルズクリニック創設時より眼科医長を務め、2012年より両国眼科クリニック院長に就任。
1990年、東京女子医科大学卒業後、同大学眼科学教室に入局。済生会川口総合病院、朝霞台中央病院に勤務した後、2000年に東京女子医科大学眼科教室助手となる。六本木ヒルズクリニック創設時より眼科医長を務め、2012年より両国眼科クリニック院長に就任。