中目黒のフラワーショップ farver オーナーの自宅。「ジグザグに植物を配置する」と、こんなにすてき!
公開日
更新日
ゆうゆうtime編集部
階段
スタンドに置いたスキンダプサス。高低差をつけられるほか、部屋が広く見える効果も。壁にはコンプレックス ユニバーサル ファニチャー サプライで購入したスチールライトを。
ベランダ
リビングと景色を一体化させられる、フラットなバルコニー。ハンギングプランツもとり入れて。
「観葉植物は元気に育ちやすい成長期(3~8月)に家に迎えるのがおすすめです」
ダイニングキッチン
生花を飾れば食卓が華やぎます。
「カウンター下は花器コレクション。見える位置に出しておくと、“この器にこんな花を飾りたい”と積極的に使えるようになりますよ。花器をかえれば部屋の印象も違ってくるので飽きません」
悩みのある人、必見! PR
50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?
かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。
詳細はこちらこの記事の執筆者
関連記事