記事ランキング マンガ 連載・特集

中目黒のフラワーショップ farver オーナーの自宅。「ジグザグに植物を配置する」と、こんなにすてき!

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

階段

中目黒のフラワーショップ farver オーナーの自宅。「ジグザグに植物を配置する」と、こんなにすてき!(画像11)

階段の踊り場まで部屋に見せる工夫。

スタンドに置いたスキンダプサス。高低差をつけられるほか、部屋が広く見える効果も。壁にはコンプレックス ユニバーサル ファニチャー サプライで購入したスチールライトを。

ベランダ

中目黒のフラワーショップ farver オーナーの自宅。「ジグザグに植物を配置する」と、こんなにすてき!(画像12)

バルコニーに緑を置けばリビングと景色がつながる。

リビングと景色を一体化させられる、フラットなバルコニー。ハンギングプランツもとり入れて。
「観葉植物は元気に育ちやすい成長期(3~8月)に家に迎えるのがおすすめです」

ダイニングキッチン

中目黒のフラワーショップ farver オーナーの自宅。「ジグザグに植物を配置する」と、こんなにすてき!(画像13)

テーブル上には常に生花を。インテリアとして花器も楽しみます。

生花を飾れば食卓が華やぎます。
「カウンター下は花器コレクション。見える位置に出しておくと、“この器にこんな花を飾りたい”と積極的に使えるようになりますよ。花器をかえれば部屋の印象も違ってくるので飽きません」

中目黒のフラワーショップ farver オーナーの自宅。「ジグザグに植物を配置する」と、こんなにすてき!(画像14)

食器棚の上はクラリンドウ。「花が終わり、今は赤い花がらが見えてきました。もうすぐ剪定するつもりです」

中目黒のフラワーショップ farver オーナーの自宅。「ジグザグに植物を配置する」と、こんなにすてき!(画像15)

調理台の奥にある小窓にはクリスマスローズを。「冷蔵庫を開けるたびに視界に入り、癒されています。花びらに見える部分は、実は萼がく。長く楽しめますよ」と安樹子さん。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

品種とは、ある植物の中で、花の色や形、実の大きさなどの性質が、明らかに他の植物と異なる栽培植物のことです。園芸品種や栽培品種の略称です。

詳細を見る
画面トップへ移動