私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【ガーデニング】真夏のバラは「葉」が命!暑さに強いバラ5選

公開日

更新日

吉原美奈子

【ガーデニング】真夏のバラは「葉」が命!暑さに強いバラ5選

日本人育種家による日本の感性を表現した禅ローズのバラ、‘アナ2014’。やさしいピンクベージュのカップ咲きで黒星病に強く、耐暑性にもすぐれています。那須高原コピスガーデンにて。(筆者撮影)

画像一覧を見る

近年の8月は猛暑を通り越して酷暑の季節。人だけでなくバラにとっても体力を消耗する厳しいシーズンです。真夏のバラのお手入れの基本とともに、耐暑性の強い品種もご紹介します。

▶️▶️夏のバラの管理
【ガーデニング】見過ごしがちな、夏のバラの管理。 一季咲きのオールドローズとつるバラはどうする?

往年のつるバラ‘ドルトムント’。1955年作出の古い品種ですが、夏にも少し咲き、秋も咲きます。軽井沢レイクガーデンのパーゴラに光沢のある赤い花がマッチ。(筆者撮影)

バラの暑さ対策の基本

バラは西アジア、小アジア地方が原産ですから、暑さにことさら弱いわけではありません。しかし、園芸品種の多くがフランスやイギリスで品種改良されて誕生したことから、35℃を超えるような日本の暑さには耐えられない品種もあります。

日本の夏は夜でも気温が下がりにくいため、土が常に高温になり、根はその影響を受けて弱り、株全体が弱って葉を落としてしまうのです。筆者もオールドローズにあこがれ、日照と通風のよいベランダで鉢栽培をした経験がありますが、夏の暑さで葉を落とし、枯らしてしまった苦い経験があります。

冬の落葉はバラの生理現象ですから問題はありませんが、生育期の夏に葉を落とすことは避けないといけません。一にも二にも緑の葉を落とさずに保つように心がけましょう。

対策としては、土を直射日光から守るために、敷きワラやバークチップなどで覆うマルチングをし、毎朝十分に水やりをします。ハダニを予防するため、時々ホースの先をつぶして株全体を強くシャワーする葉水を行うのもよいでしょう。

また、限られた土の量で栽培する鉢植えバラは、地植え以上に根が影響を受けやすいので注意します。マルチングの他に、鉢の外にさらに大きな鉢をかぶせる二重鉢にする、熱を吸収する黒い色の鉢は避ける、西日は避ける、遮光ネットを張るなどの工夫をしてみてください。

おすすめ5選の‘アクロポリス ロマンティカ’の仲間、‘ベル ロマンティカ’。短く剪定しても咲きますが、シュラブ樹形なのでトレリスに這わせると素敵。

苗のうちは夏花を咲かせない

四季咲き性のバラは連続開花性があり、夏にも蕾をつけます。しかしバラにとって開花のプロセスは体力を使う仕事であり、花を咲かせた後に株は弱ります。
ましてや暑さで弱っている株が花を咲かせると、ますます弱ってしまいます。

2000年以前に作出されたバラの場合、例外もありますが、夏花は貧弱で花形も満足のいかないものも多くあります。それでも咲いてくれたバラをいとおしむ気持ちもありますが、無理に咲かせずに、蕾がついたら蕾の付け根から折りとるピンチ(摘蕾)をするのも一つの方法です。

特に4月に植えた新苗の場合、順調に育って夏に蕾をつけたとしてもピンチし、花を咲かせるのは我慢してください。まだ株は幼児のようなもの、花を咲かせるのは木が成熟する秋まで待ちましょう。

那須高原のコピスガーデンに咲いていた真夏の‘パットオースチン’。夏花は花弁が少なくなりますが、さらりとした風情もまた魅力的。

PICK UP 編集部ピックアップ