【年末年始のごちそう作りおき】簡単おいしい「鯛のレモンワイン蒸し」とアレンジレシピ2選
【鯛のレモンワイン蒸しのアレンジレシピ①】鯛のゆずこしょうクリーム煮
さっと煮るだけだからスピーディ!
さっぱりとした鯛に、クリームのコクとゆずこしょうの辛みで深みのある味わいに。
ほうれん草を添えると彩りがアップします。
材料(2人分)
ほうれん草 …… 150g
バター …… 小さじ2
塩、こしょう …… 各少々
「鯛のレモンワイン蒸し」…… 2切れ
生クリーム(35%または36%脂肪)…… ½カップ
ゆずこしょう …… 小さじ¼
作り方
❶ほうれん草は2㎝長さに切る。フライパンにバターをとかしてほうれん草を炒め、しんなりしたら塩、こしょうで調味し、器に敷く。
❷①のフライパンに、「鯛のレモンワイン蒸し」をスープごと入れ、蓋をして弱火であたためる。生クリーム、ゆずこしょうを加え、さらに4~5分煮る。
❸①の器に②を盛り合わせる。
悩みのある人、必見! PR
50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?
かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。
詳細はこちらこの記事の執筆者
関連記事