記事ランキング マンガ 連載・特集

50代のお悩み「半音高く聞こえます」耳鼻咽喉科医がアドバイス かぜが治ったあと「耳に膜が張ったみたい」な不快には?

公開日

更新日

植田晴美

耳管開放症とは

耳管が開いたままになる、まれな病気。急な体重減少、妊娠、体調不良が原因と考えられます。鼻すすりの癖がある人に多く見られ、運動して汗をかいたりすると病状が悪化することがあります。

耳管狭窄症とは

耳管が塞がれたり狭くなったりする病気。風邪、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、咽頭炎、扁桃炎など、鼻やのどの炎症により、鼻の奥にある耳管開口部周囲や耳管そのものに炎症を起 こすことが主な原因です。

頻度としては圧倒的に耳管狭窄症が多いのですが、以下のような共通した症状が見られます。

◆音程がおかしい
◆耳が詰まった感じがする
◆音がこもって聞こえる
◆耳鳴りがする
◆自分の声や呼吸音が響いて聞こえる(自声強調)
◆自分の声の大きさを把握しづらい

二つの病気の判別は難しいのですが、耳管開放症は、立位(立っている状態)だと症状があらわれ、寝ているときは異常を感じません。耳管狭窄症は、ふだんはできる耳抜きができるかどうかなどの問診で判断します。

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動