記事ランキング マンガ 連載・特集

50代のお悩み「半音高く聞こえます」耳鼻咽喉科医がアドバイス かぜが治ったあと「耳に膜が張ったみたい」な不快には?

公開日

更新日

植田晴美

耳管開放症の治療方法

症状に対する投薬と漢方薬など。症状が強い耳管開放症を改善するのはかなり難しいでと言えるでしょう。

耳管狭窄症の治療方法

原因となる鼻やのどの炎症に対する治療と耳管通気を行います。

耳管通気は、鼻から耳管の入り口まで器具を入れ、直接耳管に空気を送り込む治療。外来で行える治療ですが、大きな病院ではコストが取れないため、やってくれないところも。かかりつけ医にまず相談することをお勧めします。

耳管狭窄症の程度によって異なりますが、完治するまで3カ月くらいかかるでしょう。
慢性鼻炎が原因の場合、その根本疾患を治す必要があります。耳鼻科で聴力検査を受け、鼻やのどを根気強くケアしましょう。

早く治療を始めれば、早く改善が望めるのは、どんな病気も一緒です。放置せず、迷わず耳鼻咽喉科を受診してください。

50代以降の半音高く聞こえるお悩み/耳鼻咽喉科医 木村至信先生のアドバイス
・「耳管」の機能の問題
・2つの病気が考えられるが、判断が難しい
・迷わず受診を!

▼次回は、「手に持った物を落としてしまう」お悩みについて、婦人科医に伺います。月曜日配信の予定です。▼


▼あわせて読みたい▼

>>50代のお悩み「イライラ・気分の落ち込み」を人気の内科医がすすめる1回6分でできる歩行法で解消! >>50代のお悩み「やる気が出ない」に婦人科医が 【一番やってはいけない】と警鐘を鳴らすあの行為とは? >>50代の「疲れているのに4時間しか眠れません」内科医がアドバイス 脳を休ませる簡単な方法とは?

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動