シニア採用に積極的な企業も増加中!「60代から仕事を見つける」3つのコツ
自分に合った仕事を見つけるための3ステップ
働きたいと思ったら行動あるのみ! これまでの人生を振り返って、好きだったこと、得意だったことの棚卸しをして、やりたい仕事を考えよう。「仕事も求人も数多くあるので、失敗してもくじけずどんどんトライを」
STEP① 求人を探す
【ポイント】
●「何がしたいのか」「何ができるのか」と「希望条件」を挙げてみる
●求人情報専門の検索サービスを利用する
仕事探しは「will」「can」「must」で
「仕事探しのヒントは、『will』(何がやりたいか)、『can』(何ができるか)、『must』(働く条件)の3つ。やりたいことがわからないという場合は、『掃除が得意』『パン作りが趣味』など、自分ができることから考えましょう。そこから『掃除の家事代行』『パン屋さんの店員』など、やりたい仕事が具体的に見えてきます」
働く時間や勤務地などの条件を決めたら、下のようなサイトをチェック。
おすすめ求人情報検索サービス
しゅふJOB
https://part.shufu-job.jp/
「時間や曜日が選べる」「未経験歓迎」「ブランクOK」など詳細な条件あり。
インディード
https://jp.indeed.com/
働く時間や形態などを入力して検索。アプリで簡単に履歴書の作成もできる。
求人ボックス
https://求人ボックス.com
「シニア歓迎」「主婦・主夫歓迎」「自宅内職」などのキーワードで探せる。
スタンバイ
https://jp.stanby.com/
勤務地+キーワードで検索。キーワードはこだわりたい内容を自由に入力可。