私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

4日間保存できる【春キャベツの作りおきおかず】「塩オリーブもみ」とアレンジレシピ2選

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

アレンジレシピ② 春キャベツの豚巻き照り焼き

ごちそう感のある一品が手早く完成!
1人分239kcal

材料(2人分)

春キャベツの塩オリーブもみ……50〜60g
豚ロース薄切り肉……8枚
サラダ油……大さじ½
塩……少々
粗びき黒こしょう、レモン……各適量

作り方

❶豚肉2枚を少しずつ重なるようにずらして幅が出るように広げ、キャベツの¼量をのせてきっちり巻く。同じものをもう3つ作る。

❷フライパンにサラダ油を中火で熱し、①を巻き終わりを下にしてしっかり焼きつけたら、転がしながら全体を焼く。ふたをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。火が通ったら、塩、黒こしょうを振る。器に盛り、くし形に切ったレモンを添える。

※この記事は「ゆうゆう」2023年4月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

▼※2024年4月10日に配信した記事を再編集しています▼

▼あわせて読みたい▼

>>皮ごとおいしく食べられる【新じゃがのおかず】4日間保存OKな「揚げ焼き新じゃが」とアレンジレシピ2選  >>旬の野菜を手軽においしく!【新玉ねぎのおかず】1週間保存できる「ハニーレモンマリネ」とアレンジレシピ2選 >>八ヶ岳のおいしいもの【2選】ジェラートとドレッシング 料理研究家 武蔵裕子さんのお取り寄せ
監修者

料理研究家

武蔵裕子

料理研究家。雑誌や書籍、企業メニューの開発など多方面で活躍中。体にやさしく、初心者でも作りやすい家庭料理と、忙しくても簡単にできて栄養のとれる料理アイディアに定評がある。自身も働きながら、双子の息子と両親の3世代の食卓を担い続けてきた経験をもとに、忙しい女性の頼りになるレシピを多数、世に送り出している。『「水だし」さえあれば和食はかんたん!』『 ムダゼロ献立』(ともに主婦の友社)、『食べて元気になる 55歳からのoneチンおかず』『善玉菌とやせ菌を増やすちょっ早ゆる腸活ごはん』(ともに主婦と生活社)など著書多数。

料理研究家。雑誌や書籍、企業メニューの開発など多方面で活躍中。体にやさしく、初心者でも作りやすい家庭料理と、忙しくても簡単にできて栄養のとれる料理アイディアに定評がある。自身も働きながら、双子の息子と両親の3世代の食卓を担い続けてきた経験をもとに、忙しい女性の頼りになるレシピを多数、世に送り出している。『「水だし」さえあれば和食はかんたん!』『 ムダゼロ献立』(ともに主婦の友社)、『食べて元気になる 55歳からのoneチンおかず』『善玉菌とやせ菌を増やすちょっ早ゆる腸活ごはん』(ともに主婦と生活社)など著書多数。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ