卵焼き革命!?はんぺん&チーズでふわとろ食感「はんぺんのチーズ入りだし巻き卵」レシピ
何か一品欲しいときに、冷蔵庫にあるとうれしい、ちくわ、はんぺん、かまぼこ。簡単で便利なレシピをご紹介しましょう。話題の書籍『紀文がかなえる ちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界』から、今回は「はんぺんのとろーりチーズ入りだし巻き卵」です。
▼こちらもどうぞ▼
はんぺんレシピの新定番。とろける「ツナメルト風はさみ焼き」がおやつにも最高
はんぺんのおいしさをめいっぱい味わえるレシピです。
簡単に作れるので、チャレンジしてみてくださいね。
はんぺんのとろーりチーズ入りだし巻き卵
ひと口食べれば笑顔が広がる、幸せの一皿です。
材料・2人分
はんぺん……1/3枚
スライスチーズ……1枚
卵……2個
A だし汁……大さじ2
A しょうゆ……小さじ1/2
A みりん……小さじ1/2
A 塩……少々
サラダ油……大さじ1/2
作り方
【1】はんぺんは厚みの半分のところに切り込みを入れる。
【2】スライスチーズは3等分に折りたたんで、はんぺんの切れ込みに入れる。
【3】ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜる。
【4】卵焼き用フライパンにサラダ油の1/3量を入れ熱し、3の1/3量を流し入れ、向こう側にはんぺんを置き、手前に巻いたら、向こうに寄せて、残りのサラダ油の半量を塗る。
【5】3の残りの半量を入れ、卵焼きを持ち上げ下にも流し入れ、火が通ってきたら巻いていく。同様にもう一回繰り返し焼く。
【6】食べやすい大きさに切る。
※この記事は『紀文がかなえる ちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界』紀文食品著(主婦の友社刊)の内容をWEB掲載のため再編集しています。
▼あわせて読みたい▼
>>懐かしの「ちくわパン」絶品の秘訣はツナマヨのトッピングだった! >>マヨ×はんぺん=最強!とろける絶品「はんぺんのマヨネーズ焼き」レシピ >>知ってる?ちくわの穴にツナマヨを詰めるコツ。8種の具でカラフルプレートに!
紀文がかなえる ちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界
紀文食品著
主婦の友社刊
紀文食品の「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」は、紀文ならではのおいしさはもちろん、加熱せずにそのまま食べられる便利さや、高たんぱく・低脂肪が人気。毎日の献立に役立つレシピや飾り切りなどをギュっと詰め込みました!
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します。