記事ランキング マンガ 連載・特集

【2025最新 韓国旅行】広蔵市場にスターバックスがオープン! ここでしか買えない限定アイテムも発売

公開日

更新日

鈴木ちひろ

活気あふれる広蔵市場。名物の麦ピビンパッも堪能して

せっかく広蔵市場に来たので、お昼は名物の麦ピビンパッを食べることに。目の前にたくさんのナムルが並び、テキパキと働くアジュンマがあっという間に準備をしてくれます。

【2025最新 韓国旅行】広蔵市場にスターバックスがオープン! ここでしか買えない限定アイテムも発売(画像10)

無くなったら随時補給されるナムル。それだけでもおいしいですが、ピビンパッにするとたくさんの野菜を一度に食べられて効率的。韓国の人々は野菜をおいしく食べる方法を生み出すのがうまいなあと感心します。

【2025最新 韓国旅行】広蔵市場にスターバックスがオープン! ここでしか買えない限定アイテムも発売(画像11)

銀のボウルにたっぷり野菜と麦ごはんが盛られた麦ピビンパッ(8000W)。味噌汁とキムチもついてきます。

広蔵市場のうまいもの通りにはスンデやトッポッキ、マンドゥと言った韓国屋台の定番フードも充実しています。さまざまな国の人が行き来する市場で腰を下ろして、目の前にある食べ物を指さしでオーダーするのも韓国ならではの体験で楽しいもの。

【2025最新 韓国旅行】広蔵市場にスターバックスがオープン! ここでしか買えない限定アイテムも発売(画像12)

目の前にある豚の腸詰めがスンデ。見た目はグロテスクですが韓国では子供のころから食べるので、我が家の10歳児、5歳児も奪い合って食べるほど大好きです。

【2025最新 韓国旅行】広蔵市場にスターバックスがオープン! ここでしか買えない限定アイテムも発売(画像13)

日本で言うチャンジャのような、辛いお惣菜を扱うお店のかたの笑顔に癒されます。どれも試食可能で、おみやげにおすすめです。

また、広蔵市場に多いのが輸入のお菓子や薬を売るお店。なかでも私が韓国に来てから知った、韓国人にとっては日本旅行のマストバイアイテムがあるのでご紹介します。

【2025最新 韓国旅行】広蔵市場にスターバックスがオープン! ここでしか買えない限定アイテムも発売(画像14)

この写真の真ん中下にある「ロイヒつぼ膏」が韓国人なら誰もが知る大人気アイテム。韓国では「トンジョンパス(小銭パス)」と呼ばれています。

韓国人へのお土産で悩んだら、これか「キャベジン」を買っていくと間違いなく喜ばれます。

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動