記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】個性派ぞろいの花色のバラ[4選]ストライプやブルーのお宝ローズとは?

公開日

更新日

吉原美奈子

BEIGE ベージュ

ブルー系と並び、バラマニアのハートをくすぐるのが茶系のバラ。ベージュの代表的なバラには‘ジュリア’、‘カフェ’、‘グレイ パール’、‘禅’などがあります。最近流行のグラス類と合わせるとモダンな印象になり、大人の風情で和風の庭にもなじみます。

【ガーデニング】個性派ぞろいの花色のバラ[4選]ストライプやブルーのお宝ローズとは?(画像5)

大輪のベージュのバラ

STRIPE ストライプ 

花弁に縞模様が入るのがストライプローズで、細かい斑点が入るのをスプラッシュ、花弁に縁取り模様があるものを覆輪と呼ぶこともあります。ストライプローズはオールドローズにも見られ、‘カマユー’、‘ロサ ムンディ’などが知られています。近年ではデルバール社のペインターシリーズが有名で、‘クロード モネ’、‘ポール セザンヌ’、‘マルク シャガール’など錚々たる画家の名前がつけられたストライプローズが目を楽しませてくれます。

【ガーデニング】個性派ぞろいの花色のバラ[4選]ストライプやブルーのお宝ローズとは?(画像6)

‘クロード モネ’ (筆者撮影)

【ガーデニング】個性派ぞろいの花色のバラ[4選]ストライプやブルーのお宝ローズとは?(画像7)

スプラッシュの‛ザ インポスター’(筆者撮影)

※2023年6月3日に配信した記事を再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>【ガーデニング】遅咲きが魅力のバラ「ランブラーローズ」と、 6月以降もOKのバラ園5選 >>【ガーデニング】バラがいちばん輝く時間、知っていますか?バラ園訪問前に読みたいコツと7つの名園 >>【ガーデニング】初心者でもうまくいく、バラの色の選び方とは?赤バラと黄バラを組み合わせる注意点

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動