6月30日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】
「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。
▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼
>>誕生花と幸せの花言葉366日6月30日の誕生花【コモンセージ】
コモンセージの花言葉【知識】
コモンセージはどんな花?
シソ科 原産地/南ヨーロッパ、地中海沿岸
別名ガーデンセージ、ヤクヨウサルビア。観賞用だけでなく、食用や香料、ポプリなどに盛んに利用されている人気のハーブです。ガーデニングでおなじみのサルビアとは同じ仲間。卵形の葉に紫の小花がちらほらとつき、素朴な雰囲気です。肉料理の風味づけに最適で、庭に数株植えておくととても重宝します。
あなたはこんな人
隠し事のできない、あけっぴろげの性格。自分の気持ちを素直に表現でき、そのさっぱりした態度が共感を呼びます。ただし、恋の遍歴だけは現在の恋人に打ち明けてはいけません。あなたの気持ちは軽くなっても、恋人を嫉妬で苦しめることになる可能性も。愛するからこそ、うそが必要な場合もあるのです。
この日に生まれた有名人
伊藤健太郎(俳優)、岡本和真(プロ野球選手)、中尾明慶(俳優)、南伸坊(イラストレーター)
▼あわせて読みたい▼
>>6月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>5月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>4月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】
新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版
主婦の友社編 主婦の友社刊
生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。
※詳細は↓のボタンから
※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。
▼2024年6月30日に配信した記事を再編集しています▼