スマホですてきな旅行写真!「大仏と2ショットを撮るには?」プロが教える大きな建物の写真の撮り方
公開日
更新日
橋本哲
②大仏の大きさを強調したい
【ありがちな例】
大仏、写る人、スマホの3つの距離関係を整理しましょう。
具体的に見ていきます。
スマホで撮る人が、写る人に近寄りすぎると、大仏が小さく写ってしまいます。
【写る人に近寄りすぎた】
【大仏が小さい】
それでは、スマホで撮る人が、写る人から距離をとってみましょう。
写る人の立ち位置は変わりません。
【写る人から距離をとった】
【大仏が大きく写った】
大仏の大きさが強調された写真になりました。
このときのコツは、望遠機能を使うことです。
スマホに望遠レンズが搭載されている人は、望遠を使ってください。
たとえば自分のスマホに、「×2.5(望遠)」「×1.0(標準)」「×0.5(ワイド)」の3種類がある場合は、「×2.5」を使います。
自分のスマホに上記の機能はないという人は、ピンチアウト(スマホの画面に指2本置いて、間隔を広げる)して表示をできるだけ拡大してから、写真を撮りましょう。
悩みのある人、必見! PR
50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?
かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。
詳細はこちら