私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【ソロ活】ひとりの寂しさや孤独を感じたときはどうすればいい?|中道あんさん、石原加受子さんがアドバイス

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

「ソロ活に挑戦」「ひとりの時間を充実させたい」と思っても、いざとなると何をしていいかわからない……という声を聞きます。誰もがはじめから「ひとり上手」なわけではありません。そこでおひとりさまの達人と、心理カウンセラーにそれぞれの視点からアドバイスをいただきました。

こちらもどうぞ。【ソロ活】ひとり旅を楽しめるようになるには?|中道あんさん、石原加受子さんがアドバイス

PROFILE
著述家 中道あんさん

なかみち・あん●1963年大阪府生まれ。
「アラフィフの生き方ブログ 50代を丁寧に生きる、あんさん流」主宰。
26歳で結婚し2男1女を授かり、結婚22年で夫と別居。10年前、ブログを始め大ブレイク。
著書に『ビバ!還暦 60歳海外ひとり旅はじめました』(3月22日発売予定 主婦の友社)など。

PROFILE
心理カウンセラー 石原加受子さん

いしはら・かずこ●「自分中心心理学」を提唱する、心理相談研究所オールイズワン代表。思考・感情・五感・イメージ・呼吸・声などをトータルにとらえた独自の心理学、問題解決法でカウンセリングなどを行う。
『誰にも言えない「さみしさ」がすっきり消える本』(SBクリエイティブ)など著書多数。

【相談①】ひとりで飲食店に入って楽しむコツは?

ひとりでレストランに入ることを躊躇してしまいます。手もちぶさただし、人の目も気になって……。自意識過剰かもしれないけれど、ひとりで行動していて「友達がいない」と思われるのも不本意です。ひとりで飲食店に入って楽しむコツはありますか。

【中道さんのアドバイス】人の目が気になる? 大丈夫、誰も見ていません。遠慮なくガッツリ食べましょう

人の目が気になるようですが、大丈夫です。誰もあなたのことは気にしていません。あなたが友達と食事しているときに、ひとり客のことなど気にしないのと同じです。

おひとりさまでの食事は、ランチから始めてみては。夜はグループ客中心の店も、昼はひとり客が多いものです。混み合う時間帯を避け、開店直後かランチタイム終了間際を狙いましょう。

手もちぶさたの解消に、本やスマホを持参する人は多いですよね。でも私は自然に聞こえてくる周囲の会話に「それ、ちゃうやろ!」などと、心でツッコミを入れたりして楽しんでいます。

私のお店選びの基準は、ひとりで落ち着ける席があること。友達とお店に行ったときは周囲を見て、ひとりでも落ち着けそうな席があるかチェックしておきます。初めての店なら、事前にネットで調べて店内写真を確認するのもいいですね。

ひとり客はカウンターに案内されることがありますが、私は落ち着かなくて苦手。遠慮なく「この席でいいですか?」って聞くようにしています。

ひとりご飯の何がいいかって、何の遠慮もなく自分の食べたいものが食べられること。この前有名な親子丼の店にひとりで行ったのですが、盛りがとても上品。「足りんなぁ」と思ったので、迷わず素うどんを追加しました。友達がいたら、さすがの私でも恥ずかしくてできません。でも、ひとりなら平気なのです。

【石原さんのアドバイス】一つの店で居場所をつくり、人の目より料理に心を向けるレッスンをしましょう

「ひとりの食事なんて寂しい」「家族も友達もいないのかしら」、そんなふうに思っているのは誰ですか? それはあなたの心です。頭の中の勝手なささやき声です。

「人にどう思われるか」を気にしてきた人は、どうしても他者目線で考え、頭の中でのシミュレーションをやめられないものです。視点を変えるためには、まず行動すること。

最初は勇気がいりますが、同じ店に10回も20回も行き続ければ平気になるものです。これもトレーニングです。回数を重ねることで自分の心にどんな変化が起きるか、楽しみにしながら挑戦してみては。

実際にお店に入ると、ひとり客が多いことに気づくと思います。老若男女関係なく、本を読んだり、スマホを見たり、パソコンを広げたりしながら食べたいものを食べていますし、お店側もひとり客に居心地のいい空間を用意しています。いい時代になりました。

周囲の目が気にならなくなると、次第に心が料理に向くようになります。純粋に「今日は何を食べよう」「この料理はどうやって作るんだろう」などと考えるようになれば、しめたもの。他者目線から自分目線に移った証拠です。自分目線で生きることの自由さを味わってみてください。

人は誰かに評価されることよりも、自分で自分を認められるほうが、喜びの質が高いのです。まずは一つの店に通い、安心感を育ててみては。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ