60歳 文筆家 青木美詠子さんの暮らし【後編】「夢中になれる時間を、意識してつくっていきたいですね」
不安なことはきちんと調べる、夫婦で話し合う
老後のお金や暮らし方。漠然とした不安を抱えるよりも、調べたり、専門機関に相談したりなどします。そこから解決の糸口が見つかることも。先日は夫婦で年金事務所に行き、ちょっと気持ちが軽くなりました。夫婦で話し合うことも大切です。
ラジオの気楽なおしゃべりが家事のおとも
スマホのアプリ「radiko(ラジコ)」を使い、家事をしながらラジオを聴いています。パーソナリティの人柄に触れ、なにげないおしゃべりに「うん、うん」と共感したり、「へえ」となったり。情報収集というよりも、人の声の心地よさを感じています。
思いきって始めたテニスに今はわくわくしています
ウォーキングやジムより自分に合っていたのがゲーム性のあるテニス。どうやら球技が好きみたいです。球を追う時間は、ほかのことを考える暇もなく、純粋に打ち返すことだけに必死になれます。本格的に続けていこうと道具一式をそろえました。
写真/清永洋
※この記事は『60代からの小さくて明るい暮らし』主婦の友社編(主婦の友社)の内容をWeb掲載のため再編集しています。
★あわせて読みたい★
60代からの小さくて明るい暮らし
主婦の友社編
主婦の友社刊
60代からは、生き生きと明るく暮らしたい!
自分らしく年齢を重ねるためのヒント集。
人生も後半ともなると、先の不安や心配ごとのひとつやふたつ、誰にでもあるものです。でも、それらと何とか折り合いをつけて小さくても、楽しい暮らしを営んでいきたいもの。そこで、お手本となる50~80代の方々に住まい、食事、健康、おしゃれ、習慣や考え方などについて、小さな楽しみや、暮らしの工夫や心がけをお伺いしました。ぜひ、今日から実践できるアイデアを見つけてください。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)