記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】育てて楽しいハーブ【ローズ】の栽培方法と活用アイデア4選

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

活用アイデア①② ハーブティー&ジャム

春を待ちながら、ローズの香りのティータイムを。

お皿にのっているドライハーブは、右上からローズマリー、レモンバーベナ、ペパーミント、ローズのつぼみ・花びら、シナモンスティック、ローズヒップ、ラヴェンダー。好みでミックスし、お気に入りの味を見つけて。

ジャムは、フレッシュローズでも作れますが、今回はドライの花びらで。クラッカーに添えたり、ティーに入れたりして召し上がれ。

ハーブティーの作り方(2人分)

❶使用するポットとカップは事前に温めておく。

❷ポットに熱湯450㎖と好みのハーブ(ドライの場合は大さじ1程度、フレッシュの場合は大さじ3程度)を入れる。

❸蓋をして2~3分蒸らす。

ローズジャムの作り方(作りやすい分量)

❶鍋に水100㎖を入れ、ジャム用ペクチン10gを振り入れる。弱火にかけてよく混ぜ、沸騰直前で火を止める。さらによく混ぜて、ペクチン液を作る。

❷ローズの花びら(ドライ)10gと水150㎖をミキサーやフードプロセッサーに入れ、撹拌する。

❸別の鍋に②を入れて弱火にかけ、2分ほど煮たら、砂糖100gと①を加えてよく混ぜ、さらにレモン汁大さじ2.5を加えてよく混ぜ、火を止める。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

八重咲きとは、花びらがたくさん重なって咲く花のことです。通常の花よりも華やかでボリュームがあり、豪華な印象を与えます。バラ、ダリアなど、多くの植物に八重咲きの品種があります。

詳細を見る

新苗とは、その年につぎ木やさし木でふやされた若い苗のことを指します。​特にバラ栽培において用いられる用語で、春から初夏にかけて販売されます。

詳細を見る

大苗とは、ある程度の生長を遂げた苗木のことを指し、特にバラや果樹の苗でよく使われる用語です。根がしっかりと張り、幹や枝が太くなっているため、植えつけ後の活着率が高く、すぐに花や果実を楽しむことができるメリットがあります。

詳細を見る
画面トップへ移動