お店で食べるような「カルボナーラ」と「フレンチトースト」の作り方を大公開!【卵料理のコツ】
厚切りフレンチトースト
「冷蔵庫で一晩」寝かせて。
1人分345kcal
材料(2人分)
食パン(1斤を3等分にスライス)…1枚
【A】
卵…1個
牛乳…100ml
グラニュー糖…15g
バニラエッセンス…数滴
バター、サラダ油…各大さじ1/2
バター、メープルシロップ…各適量
作り方
❶食パンは耳を切り落として、半分に切る。
❷【A】はよく混ぜ合わせて、バットに入れる。
❸②に食パンを並べて卵液にひたし、一晩冷蔵庫で寝かせる。途中で一度ひっくり返す(または、密閉できる袋に入れて卵液にひたす)。
❹フライパンにサラダ油を熱し、バターを入れる。
❺③を入れて弱火にし、両面をゆっくりこんがりと焼く。
❻皿に盛りバターをのせ、メープルシロップをかけていただく。
おいしさの極意
ホテルやカフェのフレンチトーストを目指して、パンは厚切りのものを用意。またはスライスしていないパン(1斤)を3枚に切り、耳を落とす。卵液を中までしみ込ませるために、一晩冷蔵庫で寝かせる。
※この記事は「ゆうゆう」2019年4月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。
▼あわせて読みたい▼