記事ランキング マンガ 連載・特集

2月17日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

▼他の日の誕生花と花言葉はこちら▼

>>誕生花と幸せの花言葉366日

2月17日の誕生花【ミモザアカシア】

ミモザアカシアの花言葉【友情】

ミモザアカシアはどんな花?

マメ科 原産地/オーストラリア

ミモザアカシアとして流通しているものの多くはギンヨウアカシアですが、ミモザアカシアや単にミモザと呼ばれていることがほとんどです。春に香りのよい淡い黄色の花を、枝がたわむほどいっぱいにつけます。ヨーロッパの春祭りでは、この花の冠が春の女王の頭上に。葉は美しい銀灰色で、花のない季節もすてきです。

あなたはこんな人

つきあうほどに独特のセンスや考え方を発揮し、異性や友人を魅了します。年齢不詳のファッションを好み、まじめなのか、ふざけているのか、とらえどころがありません。むしろ、困惑する相手を振り回して楽しんでいる部分も。本来の性格は堅実そのもの。自分をちょっとくずして見せることに快感を感じているのかも。

この日に生まれた有名人

吉瀬美智子(女優)、吹越満(俳優)、舞の海秀平(元大相撲力士)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>2月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>1月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】 >>12月の誕生花と花言葉一覧【366日の誕生花と幸せの花言葉】

新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 Kindle版

主婦の友社編
主婦の友社刊

生まれた日にちなんだ誕生花とその花言葉を紹介する1冊。
うるう年も含め、366日分を網羅。それぞれの花についての詳しい説明つきなので、親しい人、愛する人に花を贈るときに役立ちます。
また、その日生まれの人の性格についても分析。同じ誕生日の著名人もわかるので、人が集まったときの話題作りにもおすすめです。
月ごとに、星座や誕生石、誕生色なども紹介しており、花束のアレンジヒントや花を長もちさるコツなど、実用的なコラムも充実。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動