記事ランキング マンガ 連載・特集

中尾ミエさん「同居する34歳の息子がいつまでも結婚しません…」60代女性の悩みにズバッと回答!

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

相談③ いつまでも結婚しない息子

同居している34歳の息子はまだ結婚しておらず、相手もいない様子。今は多様性の時代といいながらも、早く結婚して家庭を築いてほしいと思います。
I・Jさん(62歳)

【MIE's Advice】いつまでも甘やかさず子どもを自立させるのが親の務め

息子を家から出して、ひとり暮らしをさせるべき。そうすると不便を感じたり寂しさを覚えたりして、誰か相手を探すでしょう。そもそもいつまでも親が面倒を見ているのがおかしいのよ。結婚がすべてではないけれど、息子が自分で生活して自分の人生を見つめるようにさせなくちゃ。あなたが覚悟を決めて自立させてあげて。

相談④ 結婚式は挙げないの?

33歳になる娘は田舎から東京に出て、やっと結婚相手を見つけました。両家顔合わせはしましたが、近々2人で暮らし始めるらしいです。私としてはその前に地味婚でも内輪婚でもリゾート婚でもいいから、きちんと式を挙げ、籍を入れてから同居してほしいのです。リゾート婚なら資金は出すと言っているのですが、今どきの人は順番も何もあったものではないようです。ちなみに相手は5歳も年下。昭和の常識は通用しないのかと悩んでいます。
S・Kさん(67歳)

【MIE's Advice】失敗を未然に防ぐという意味では同棲してみるのも有益

今の時代に昭和の常識は通用しません。あなたは結婚式を挙げるのが常識だと思っているようですが、他のことにお金を使いたいからと写真だけ撮るカップルもたくさんいます。それに、一緒に暮らしてみないとわからないことがいっぱいあるから、籍を入れる前に同棲してみるのは安全策。娘さんのためにも有益だと思います。

【中尾ミエさん出演情報】ワタナベ25thコンサート ハッピーバースデー&サンキュー

中尾ミエ

カーディガン 1万9280円、タンクトップ 8800円、パンツ 1万9580円/以上DUE deux☎03-6228-2131  イヤリング 9450円、ブレスレット 1万8900円/ともにアビステ☎03-3401-7124  靴 2万3100円/卑弥呼☎03-5485-3711

日程/6月18日(水)〜22日(日) 
会場/東京国際フォーラム ホールC
料金/一般チケット 1万4000円、ペアチケット 2万5000円 5月10日より一般発売
https://www.we25th-con.com/

撮影/玉置順子(t.cube)
スタイリング/松田綾子(オフィス・ドゥーエ)
ヘア&メイク/杉村 修 
取材・文/本木頼子

※この記事は「ゆうゆう」2025年6月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>子どもが独立。夫と2人の時間をどう過ごしたらいい?【中尾ミエさんの人生相談】 >>中尾ミエさんが【夫に関する悩み】に回答「休日に家でゴロゴロしているばかりの夫、どうすればいい?」 >>田原俊彦さんに楽曲提供した作詞・作曲家がすべてを失ったあと、62歳ではじめた意外な仕事とは?
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動